ICの中谷さんから照明計画をいただいたので、家でじっくり考えることにしました。何故か大光の物しか付いていなかったのですが、他も見てみたいと思って大光とオーデリックとコイズミのカタログを借りました。
デザイン打ち合わせ2回目のお話はこちら↓
施主支給にしたら、節約になるかなと思っていたのですが、引掛けシーリングは施主支給可能とのことですが、電気工事が必要なものに関しては、カタログに載っているものは施主支給不可というのですカタログに載っていないもののみ工賃3,500円かかるのですが、施主支給可能とのこと。
寝室と子供部屋と洋室は引掛けシーリングにして、施主支給することにしました。
トイレはこの写真を見て、絶対ペンダントライトにしようと思ってたので、施主支給することにしました。素敵~
※画像お借りしました。
近いものを探して、こちらを購入しました。

玄関もペンダントライトにしたかったので、施主支給することに。
※画像お借りしました。
ロアンヌも可愛いですよね~
迷った挙句、こちらを購入しました。なんとなく汚れが目立たなそうだと思って。
ポーチはこちら。
階段はこちら。
PCコーナーはこちら。
吹き抜け部分のシーリングファンこちらにしました。
木目調なんですよ。可愛い
提案された照明はほとんど変えたのですが、唯一可愛いと思ったのが、こちら。
楽天市場
4,816円
プニプニしてて、柔らかいそうです。2階のトイレはこちらを採用。
2階の廊下には2か所にフットライトを付けました。
人感センサーや照明の色など他にも色々検討したことがあるので、また記事にしたいと思います
