※この記事は2022年12月頃のことを思い出して書いてます。

 

デサイン打ち合わせの2回目に行ってきました。

 

打ち合わせ室に入ると、営業の北村さんとICの中谷さんが待ってました。

席に着くと、北村さんが早速口を開きました。

 

北村さん「今日はご報告があります。朗報と悲報があるんですが、どちらを先に聞きたいですか?ニヤリ

 

(悲報ってなんだろ。ドキドキ不安

 

私「朗報が先でお願いします。」

 

北村さん「わかりましたウインク地盤調査の結果が出まして、結論から言うと地盤改良不要という結果が出ましたニコニコ

 

私「え!本当ですか?よかった~ダッシュ

 

北村さん「私も意外でした。元々農地でしたからね。こちらが調査の結果です。」

と言って、調査結果を見せてくれました。

 

 
 

北村さん「掘り進めたら、すぐに固い地層にあたったようです。かなり固い地盤のようです」

 

私「そうなんですかびっくりはぁ〜安心しました。」

 

このあたりの地盤は期待出来ないということで、覚悟はしてたんですよ。

概算見積書にも80万円の予算を組んでましたから。

 でも、地盤改良不要ということで本当によかったです。

 

 

 

北村さん「次に悲報なんですが…、こどもみらい住宅支援事業が終わってしまったんです…」

 

私「え!なんですって!ガーン

 

北村さん「予算の上限に達してしまったようです…」

 

私「えー、ショックですガーン

 

北村さん「ギリギリ間に合うと思ったんですけどね…。予想以上に早かったですね」

 

なんということでしょう。最大100万円の補助金が間に合わなかったというのです‥。ショックですえーん

 

北村さんの話が終わると、中谷さんにバトンタッチしました。

 

中谷さんからは配線(コンセント)と照明の提案がありました。

照明はすべて大光のものが付いてました。なんでだろう真顔

コンセントは一般的に必要と思われる箇所に付けたと言って提案されました。

 

クロスについては、前回サンゲツのFINEのカタログしか渡されなかったので、すべてここから選ぶものかと思ってたんですよ。そうしたら、FINEから選ぶと結構金額がアップしてしまうというのです。

知らなかったびっくりマークすべてFINEから選んでしまいましたよ。

 

中谷さん「こちらですとお手頃です」と言って、サンゲツのSPとリリカラのXRを見せられました。

 

 
 
 

え~、早く言ってよ~。

もう一回選び直しじゃん笑い泣き

 

中谷さん、見た目はできる女風なんですか、ちょいちょい「あれ?」と思うところがあるんですよね…。

 

FINEに加えてクロスのカタログをSPとXRを借りました。

さらに、照明はオーデリックとコイズミと大光のカタログを借りていきました。

 

中谷さん、カタログ重いのに車まで運んでくれました。悪い人じゃないんですよ。

 

カーテンのカタログも借りたかったのですが、重すぎて断念しました。

そうしたら、送ってくれると言うのでお願いしました。

 

この日も決めることが盛りだくさんでしたアセアセ

あと1回の打ち合わせで全部決まるのかな…。全然決まる気がしないアセアセ

クロスもカーテンもコンセントも照明も何も決まってないんですよガーン

 

 

 今だけモニターセットが520円でお試しできます♪

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

こちらのお試しセットもお得びっくり

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット