アンリ·バルダ先生。スカイプ誤操作事件。 | 田中晴子のブログ "La vie quotidienne"

田中晴子のブログ "La vie quotidienne"

フランスバロック、近代の音楽大好き。近頃バッハも好き。シューベルトも。アンリ・バルダ先生にピアノを習って21年目。音楽まっしぐら、でも寄り道、脱線のカジュアルブログを始めました。田中晴子オフィシャルサイトも宜しく。https://www.harukotanaka.com

昨日夜中頃(本日早朝)、アンリ·バルダ先生の新しいブログ記事を書いていて、未完に終わり、アップ出来ず仕舞いとなりました。


その記事、追い追い何とか致します。




ちょっと最近、生活が夜型傾向に。


昨日夜中(本日早朝)に、度々変わるスカイプの操作画面で、先生との会話の時間や時刻を確認しようとパネルをタッチしたところ、それが電話をかける事になってしまった。


えっ、この画面からでも、かかるのか❗❓


何と期せずして、バルダ先生に電話をかけてしまった。


いや、今私、話ができる態勢じゃないし、どうしよう……。

練習も、同時進行中。


慌てふためて電話を切ろうとしても、操作場所が解らない……。


わー、誰か Help 。


とは言え、夜中なので、誰もいないよね。


仕様がない、荒っぽいが、今できる最終的手段。


😅スマホ電源を切る😅


😂先生、ごめんなさい🙏


後で、誤作動……改め、誤操作でしたとのチャットを送ろう。


と思い、またピアノを弾いていた。



数時間後、恐る恐るスマホのスイッチを入れてみる。


バルダ先生から、何も届いてはいない。


先生、多分誤操作だと思って下さったのね。


ああ、良かった、お騒がせするには至らなかったわ、とほっとした……。


そしてしばらくピアノを弾いてから、ブログ記事を、少し書こうとスマホを手に取った。


するとスマホ画面に、バルダ先生から届いていたチャットの文面冒頭が写しだされた……。(以下英文の日本語訳)


……気にするな。

多分だが、水曜日はどうか。……


あれっ、「水曜日どうでしょう」って、どこかで聞いた事があるな………。


尊敬するバルダ先生の事で、ふざけるのは止めよう。


いや、そのバルダ先生御本人だって、時には kawaii スタンプ使ってチャット送ってくるからね。


そしてその短いコメントは、話したければ水曜日ならいいよ、の意味でしょう。


と言う訳で、事件が起きたお蔭で、書いていた記事と全く違う話を書いてしまいました。


いやはや、お騒がせ致しました。


平穏無事を願う、今日この頃で御座います。


皆様も、良い一日を。