プランター菜園からの野菜との攻防は、連日続く……。有難いのだけどね。 | 田中晴子のブログ "La vie quotidienne"

田中晴子のブログ "La vie quotidienne"

フランスバロック、近代の音楽大好き。近頃バッハも好き。シューベルトも。アンリ・バルダ先生にピアノを習って21年目。音楽まっしぐら、でも寄り道、脱線のカジュアルブログを始めました。田中晴子オフィシャルサイトも宜しく。https://www.harukotanaka.com

毎日庭のプランター菜園から上がってくる葉もの野菜。


採れ高が、半端ないのです。

野菜との攻防戦……野菜相手に何言ってるんだか……。

せっせと、有り難く頂きます。

今、冷蔵庫に待機中の、洗ってあり、直ぐに食べられる葉もの野菜です。


写真の手前は、昨日の収穫で、まだ食べきれないチンゲン菜(左)、小松菜(右)です。

写真の奥2点は、本日朝採れの、春菊(左)、サラダほうれん草(右)です。

実は昨日、サラダほうれん草も1皿ありましたが、私1人でサラダとしてやっつけました。😅


可愛い顔してるけど、量があり、確実に毎日やってくるとなると、なかなか手強い。


1日でも疎かにすると、倍になって増えますからね。

もう冬にやっていた様に、お鍋料理に大量に入れる訳にもいかないから、とにかく炒めるか、茹でるかの二択か……。


さて、その後重要な発言がありました。

………冷蔵庫の野菜室にも、小松菜が洗ってあるよ………。


こちら、現場の写真(一部)です。