おはようございます![]()
はるこです![]()
お久しぶりの投稿です。
名古屋に来て数日経ちました〜![]()
バタバタとやってきて
目的の予定をこなし
家族で鳥羽へ日帰り旅行をし、
先に鹿児島に帰るまーさん
を空港まで見送り…。
この時点でもうすでにくたくた![]()
昨日は1日名古屋は雨☔だったので
ちょっとのんびりして体力回復させました![]()
予定をこなしながら、
旅行記なんかをリアルタイムで毎日投稿できる方々、
ほんと尊敬です![]()
圧迫骨折で自宅療養中だったお姑さん![]()
結局、
退院して数日でまた違う場所を骨折し
(骨折というより崩れるって感じなのね。ちょっと物を取ろうとしただけなのに…。骨粗鬆症おそるべし。)
医療関係者の義兄(お姑さんの長男)の紹介で
一回目とは違う病院に入院できました。
私達が名古屋滞在中、放っておくのも気になるので
(今回は最初はまーさんも一緒だし。)
間に合ってよかった
です。
私が名古屋滞在中のまーさん
の食事用に
今回も冷凍庫をいっぱいにしてきました![]()
野菜室に残っていた野菜は全部切って
冷凍庫に入れていきます。
留守中に野菜が無駄にならないし、
切ってあればまーさん
も
簡単に野菜をちょい足しできるし、
余れば、
私が帰宅したときもすぐに料理できて助かるし![]()
後は、
レトルトのカレーや
パスタソースを買っておきました。
しばらくの間、
これで、てきとーに生きといてください![]()
コンビニもあるし、
べつに用意しておかなくても死にはしないだろうけど
慣れない人にキッチンをいろいろ使われたり、
外食ばかりされても、
あとで面倒なことになりそうなので![]()
だいたいいつもこのくらいの用意はしておきます。
最初のころは、
まーさん
をおいて長く家を開けるときは
おかず作って冷凍したり、
大掃除までしていたけど…
多少の不便もないと、
私がいるありがたみが分からないと思うので![]()
私が帰るちょっと前くらいに
汚れが気になってくる程度に調整して
掃除も手を抜くようにしています![]()
今回も
大量の野菜を刻んでやれやれ
と思っていたら…
まーさん
が大量の甘夏?を持って帰ってきた![]()
縁側に置いてあったらしい。
田舎のご近所あるあるの
おすそ分けです。
たくさんなって食べきれないからー
ってくださるパターンに加えて、
他の人からもらったけどむくのが面倒くさいからもらってー
ってパターンもあります![]()
たぶんお姑さんの入院を知らないご近所さんが、
置いていってくれたんでしょう。
さすがにまーさん
は剥いてまで食べないし…
どうしよう…![]()
とりあえず、
ひぃ~ひぃ~
言いながら…
(おっきい柑橘類むくの苦手)
4個むいて
2個分食べて(おいしかった
)
2個分は冷凍。
ですが
ここで、ギブアップ…![]()
日持ちはするだろうけど、
さすがに2週間以上はもたないよね。
どうしようと調べてみたら、
ビニール袋に入れて
野菜室にぶち込んでおきました![]()
まーさん
が時間があったら
自分でむいて食べるー
って言ってたけど
ぜったいにしないと思う![]()
次からはできたら缶詰でいただきたい。






