こんにちは![]()
はるこです![]()
関東の方は雪
だの極寒だったようですが…。
こちらはここ数日、ずっとあったか![]()
でも、ポカポカ陽気って感じではなく
なんだかジメジメじっとりぼわ〜な感じ?![]()
コートがいらないどころか
出かけた先のショッピングモールの中は暑くて![]()
ヒートテックもいらなかったわ。
あまりの暑さに、コメダで休憩![]()
サマージュースが美味しかった![]()
果肉ゴロゴロ
ストローに詰まるぐらい![]()
期間限定の
ショコラパッションシロノワール(ミニ)も
ついつい食べてしまった![]()
期間限定品に弱くていつも食べるけど
やっぱりシロノワールは定番のものが
一番、好きだなと思う![]()
先日、
お姑さんが退院しました〜![]()
回復したから…というより、
コロナやインフルエンザで
田舎の病院もひっ迫していて
骨粗しょう症による軽い圧迫骨折
で
コルセットしていれば
まあまあ普通に動けるお姑さんは
退院してくださいってことだったらしい![]()
まあ、でしょうね…。
今回の入院は
私が名古屋滞在中に決まったので、
まーさん
が主導で手続きや手配をした流れで
着替えもタオルもレンタル品で洗濯不要だったし
面会も制限されていたので
私は特にすることはなく![]()
と、いうか…
過去何回かのお姑さんの入院や
白内障の手術や病院の付き添い…を
当然のように私にさせてきたことに
以前、私がブチ切れまして![]()
たぶん大いに反省したんじゃないかと![]()
今回は、お姑さんの家の管理も
まーさん
が全部してくれてました。
(自分の実家なんだから当り前ですが。)
過去の入院のときには
田舎の広い一軒家の庭を虫に怯えながら、
(鹿児島の虫はデッカイねん
)
水まきしたり、落ち葉掃いたり…。
何度か空き巣も入ったことのある
(お姑さん鍵かけずに出かけていたから)
暗くて広い家に1人で入って
なにか
と鉢合わせしないかと
怯えながら、
頼まれた荷物を取りに行ったり![]()
お姑さんが
昼間私に直接指示してくるから
断れず泣きながらやってたわ![]()
べつに時間があればお手伝いするのはいいのですが、
(お姑さんが嫌いなので、ほんとは嫌ですが。)
なにより、
やるのが当然って空気にはムカつき
ます。
だんだん私に対する物言いが
姑さん共々、
使用人に対するそれになってきて
まーさん相手に、ブチ切れ
ましたー。
男の人ってほんと、
言わないと分からない![]()
で、
はっきり言うと意外とすんなり分かってくれる。
毎回、毎回、疲れますが…![]()
今回の退院前に
お姑さんの家の掃除もまーさん
がして
「入院したときに冷蔵庫の中のものも、僕が全部片付けたから
」
と、ドヤッ
てましたが…。
お姑さんを病院に迎えに行って
お姑さんちに行ったら…
廊下でGが凍死?しとるし、
(おまえ、どこ掃除したんや
)
買い物行く前に冷蔵庫確認してって言われたから
見てみたら…
野菜室と冷凍庫に食べられないものがたくさん![]()
(おまえは、どこ片付けたんや
)
小さなバケツ2杯半、生ゴミ捨てました![]()
この地域は生ゴミはビニールもラップも剥がして
生ゴミだけに分別して捨てないといけないので
もう、悲惨…![]()
お姑さんは贅沢や華美を好まない人なんだけど
生活を便利にしたり、
自分が快適にできるために工夫したりとかにも
あまり興味ないみたいで
(年老いたからできないのではなく私が嫁に来た20年以上前から変わらない。)
水まわりやキッチンの設備も古く、
引き出しや戸棚を開けるのも怖い…![]()
(てか、開けているの見たことない。)
キッチンはちゃっちゃっと私が片付けちゃえば
早いんだけど…
ゴメンナサイ
できません![]()
(なにが出てくるのか分からないのがこわい…。)
流しの下のマットも古くて
なんかタオルが重ねてあってジメッてる![]()
せめて…
私にスリッパ(新しいの)を出してください…![]()
無意識に爪先立ちしていたみたいで
太ももの裏がまだ筋肉痛だわ![]()
最近、年老いた実母やお姑さんに接していると
自分が老いたときはどうするか…って
よく考えるのですが
とりあえず一つは
いつか誰かに世話になるかもしれないことを想定して
動けるうちはとにかく
身の回りは整理整頓、
小綺麗にしておこうと思いました![]()


