おはようございます![]()
はるこです![]()
時間があいてしまいましたが…、
中途半端も気持ち悪いので
娘はな
の帰省中のいろいろを書きまーす![]()
初日からとばして![]()
グランピングをしたのと
ちょうど名古屋に戻る日に
あちらに台風🌀が接近したため
帰る日をどうするのか![]()
天気予報と、飛行機
の空席状況と
ずっとにらめっこ
で
ソワソワ…落ち着かず![]()
(結局、滞在は1日延びたのですが
)
そんなこんなで、
家と近場でのんびり楽しみました![]()
はな
がまず連れていけと言ったのは
そば茶屋吹上庵
鹿児島の人ならご存知。
お盆休みの「吹上庵」は
人が溢れてる
から嫌なんですけど…
でも、30分くらいの待ち時間で食べられました![]()
やっぱり黒豚しゃぶそば
美味しい〜![]()
帰省するたびに食べたくなるのも
分かる気がする。
あと、なぜか行きたいと言ったのが
上野原縄文の森![]()
なんでや…![]()
どうも子どもの頃に行って
すごく面白かった記憶があるらしく…
(あとでそれは宮崎の西都原古墳群の記憶とごっちゃになっていたことが判明
)
「あれ?こんなだったっけ?」
と、言いつつも
縄文クッキングの動画を見て
「私より丁寧な暮らししとるやん…
」
と、反省したり…
縄文衣装に土器まで持って撮影したり![]()
空いていたので、
けっこうのんびり楽しめました![]()
あとは、
垂水の「道の駅はまびら」で
シェイクやソフトクリームを食べたり。
鹿屋市の
「荒平天神
」に行ったり
海がキレイ
だったなぁ。
今回、新発見
だったのが
鹿屋市の浜田海水浴場![]()
海水浴はあまり好きではないので
海の近くに住んでいながら、
はな
が小さい頃もあまり行ってないのですが…
通りかかったこちらの海水浴場に
寄ってみたところ
桜島と
開聞岳
両方見られる海水浴場なんです![]()
しかも、
お盆休みにこの人出。
(少なすぎやろ〜
)
なんて贅沢なん…![]()
えー、、知らんかった![]()
あとは、花火までして…。
(うちの娘はまだ小学生だったっけ?)
帰りに鹿児島空港で
恒例の「フライトシミュレーター」までして![]()
大満足
で帰って行きました![]()
おつかれさま![]()












