私、小花滴は、
今週は、紙の本の編集作業に
ず~~っと、追われてました。
特に、誤字、脱字はないか?
毎日、毎日、文字とにらめっこ。
まぁ、文筆家として、
充実した、日々を過ごせましたん。
ーーーーーーーーーーーーーーー
さて、皆さん、
「あなたの職業は何ですか?」に、
「私、引きこもりという仕事やってます」。
なぁ~んて、最強じゃん!
このタイトルに、ビックリした人も
いるのでしょうか?
最強って何?
小花は、一言で、こんな方々に、
明るい未来をみるからです。
無限の可能性をみるからです。

まだ、自分でも気づいていない、
才能、能力が潜んでいるの。必ず。
『あなたは、
何のために、引きこもりをやっているのですか?』
っていう、その心の奥底には、
きっと、多くの迷いや葛藤、
辛さや苦しみなどがあったことでしょう。
本人にしかわからない、
端が、計り知れない感情だってある…。

「あなたの職業は何ですか?」に、
「私は、大学出て、すぐに、小学校の先生、やってます」
「僕も、名ある学校出て、即、公務員になりました」
な~~んて、いうのより、俄然、々、々、魅力的!
小花は、思うんです。
引きこもってる方々は、悩み、苦しんだ分だけ、
間口が広いんだって。
多分、回り道もしたし、
畑違いのこともやってきたはずでしょう。
ですから、間口が広い人になってるんだって。
その分だけ、話題が豊富だってこと!
すると、その魅力に(考え、悩んだことが
魅力になってるの。そして、その魅力を
自ずと、放ってるわけ)
自然と、多くの人が惹きつけられ、
関心を示してくれます。
人と人との会話だって、弾みます。

(自分でも、ビックリなわけでしょう)
小花が、こう話す理由は、
そうです。よく言うではありませんか。
人は、順風満帆にいってる人には、
興味は湧かないのです。それは、
中身一つ、鍛えられていないから。
紆余曲折、貧乏、ハンデ、持病持ち、
家庭不和、転職60回(ヒャッ~~)
劣等感、社会不適応、
とことん、落ち込んぢゃったよぉ~~~~。

今や、そんな人たちへ、
大いに、期待し、
関心を寄せる時代がやって来ているのです。

トントン拍子に来たのって、ゴメンだね。
心の中の苦悩があった人こそ、大歓迎!
by しずく (小花滴)