「自治会に入っていないので市報が配布されない」、「市報のためだけに自治会・町内会に加入したくない」. 「市税を負担しているのに市税で作った市報を自宅に入れないのは不公平」という声をお聞きしました。

 市報に掲載されるごみの日等の情報や、災害など大切な情報を地域で共有できないのは課題やと思い、現状や課題解決を探るべく調査しました。

 

流れ星市報配布の流れ

星市税で市が作成

星自治会・町内会組織を通じて各家庭に配布

星自治会・町内会に入っていない家庭には原則未配布

星自治会を脱退した家庭や未配布家庭は、役所に取りに行く等の個別対応

本ホームページや近隣公共施設で市報を入手している。昔に比べ、欲しい情報へのアクセスが容易。

 

宝石紫全国では、新聞折込・ポスティング・自治会経由といった配布方式。

宝石緑全世帯に配布しないのは不公平左右矢印現在の配布方式をやめると自治会・町内会のつながりが弱まる

宝石ブルー全市配布業務委託をすると、過不足なく全戸配布が可能となるが…

目それぞれの配布方式にメリット、デメリットがある目

 

スター課題整理

カギ税の公平性の観点

本市報作成費は、全市民から集めた市税左右矢印全世帯に配布しないのは不公平

右矢印届いてる世帯は町会費を負担(加入世帯)。ポスティング費は、市から町内会へ払われる委託費(市負担)。

右矢印届いている世帯と届いていない世帯があるが、現行では分断と捉えることもできるクリップ

 

カギ持続可能性の観点

本超高齢化社会と未加入者増加で配れなくなる自治会組織が出てくるはてなマーク

右矢印各自治会の組織体力の把握とサポートが重要ビックリマーク

右矢印市や町会がポスティング会社に委託するはてなマーク

左右矢印現在の配布方式をやめると自治会・町内会のつながりが弱まる

 

カギ市民協働

本市から町会への共助や連絡ツールとなっている

右差し現在配布方式の一番の理由。

ひらめき電球配布・未配布世帯の数の把握

ひらめき電球個別対応数の把握

 

カギ全市民に不公平感なく配布することをテーマに、税の公平性、持続可能性、市民協働といった観点から、行政とともに考え、提案していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ご感想、ご意見はこちらまでビックリマーク

facebookアカウント

https://www.facebook.com/haruki.nakamura.58958

 

twitterアカウント
https://twitter.com/nakamuraharuki1?s=03

 

YouTubeアカウント

https://www.youtube.com/channel/UCRw-laK6qO20logArzyBWig

ご相談、ご連絡はこちらまで↓

nakamuraharuki@outlook.com

 

大東市議会議員 中村はるき
「政治に未来の声を。」 

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー