昨今、政務活動費の不祥事が相次ぎ、大阪維新の会は国を始めとして、ネット公開する動きが広がっています。

大東市の類似自治体である人口10万人~20万人の大阪府下を比較してみました。

それに先立ち、各報酬も比べてみましたが、比較上、特出したものはなく、少数精鋭で高いとも安いともいえない数字となりました。これに関しては後日。

↓平成28年4月現在の比較

これについては高いガクリ

人口が少ない松原市に次いで2位。

ただ、少数精鋭なのは間違いないので、様々な見方がありそうです。

1.政務活動費と報酬との関係は?

2.そもそも議員とは報酬とは何か?

3.政務活動費は高い方が良いのか、安い方が良いのか。(政務活動費は議員活動に使うお金)

4.他との比較で順位のどの辺が良いのか。

勿論、私は、自分のことを考えないのが政治家だと思っているので削減派ですが、現実路線としてそもそもを問わなければならない時代なのかなあと。

議員は仕事重視でこいつならなんぼでも払ってよいと思って頂けば正解なので、それに向けて、本音をどれだけ議論できるのかに議会の在り方そのものが問われていると考えています。

ネット公開する自治体は着実に増えています。

大東市も続く予定ですが、更に踏み込んで前に進めていけるよう頑張ります。

流れ星領収書をネット公開している議会

秦野市議会、大和市議会 南足柄市議会、小浜市議会、 刈谷市議会、 蒲郡市議会、 犬山市議会、 尾張旭市議会、 豊明市議会、 鳥羽市議会、 大津市議会、 長岡京市議会、 京丹後市議会、 泉大津市議会、 西宮市議会、 加西市議会、天理市議会、浜田市議会 、益田市議会 、江津市議会 、宗像市議会 、古賀市議会 、嬉野市議会、八代市議会

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ご感想、ご意見はこちらまで❗

 

facebookアカウント

https://www.facebook.com/haruki.nakamura.58958

 

twitterアカウント
https://twitter.com/nakamuraharuki1?s=03

ご相談、ご連絡はこちらまで↓

nakamuraharuki@outlook.com

 

大東市議会議員 中村はるき
「政治に未来の声を。」 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

参考文献:早稲田大学マニュフェスト研究所議会改革調査部会「議会改革度調査2015政務活動費の公開」