駅立ち。
それは駅前で朝夕のラッシュアワーに立つこと。
文言は大体、『おはようございます。いってらっしいませ。○○です』、
『お疲れ様です。○○です』。
○○は名前か政党名。
電車通勤の方なら一度は見られたことがあると思います。
市政と市民を繋ぐ重要なツールです。
最も市政に興味のない市民の方々であれば朝から「うるせー」と思うかもしれませんが。。
政治家側も「だるいなー」と思うことがあるのもまた事実。
特に冬は寒いし🌁⛄🌁、
選挙遠いしなーとか怒

では何故、私は立つのか!?
政治と市民を繋ぐ重要なツールであると考えていること、
選挙間近な時だけ立つ政治家が嫌いだからです。
立っていれば様々な出会いがあり、市民方々の声をお聞き出来ますし。。

マーケティング的に言えば、
毎日立っている政治家は選挙に強いというのも言われています。
市民の方々が見ているという証でもあると思います。

流れ星私が重視している活動
星ポスター
沢山貼ると管理維持が大変なので効果的な場所を選択して貼らして頂いていますラブ
勿論、貼りたいと言って頂ける方は喜んで貼りますが(笑)。星市政報告ビラ
街頭配布よりポスティングを重視カナヘイピスケ
街頭配布では、朝の時間帯に手を差しだされて不快な思いをする人がいるのもまた事実。
選挙間近だとそんなこと言っていられないし、配る時は配るけどそれよりかポスティングと考えています。
ポスティングだと即ゴミ箱行きでも、折り込みと違って一度は家人に触れますから。
事実、私の場合月一回を目標にして発行を重ねていますが、ポスティングの反応率がダントツトップです。

星駅立ち
大東市は主要駅が3駅あり、出口もそれぞれありますが、継続は力なりで顔見知りの方々が出来ています。
あの人は今日は遅いな。
新しいビラ渡したいなあと思いながら、立っております。
1週間に3回以上を目標に頑張り続けます。

星SNS、ネット活動
支援者の方々や、興味のある人しか見ないという人もいますが、
そんなことはなく、非常に役立っております。
ネット経由でご相談を受けることもしばしば。

流れ星複合的な要因からやる気なしピスケ
それら全てが複合的に要因しあっている現状を噛みしめることが最近、多いので、
政治活動はやれること全てやった方が良いし、やらない方が良いことなどない。
こう総括とびだすうさぎ2

いつか駅で政治家に出会えば、
今日くらい立たなくてもよいかな?でもなと思いながら渋々立っているかもしれない。
ビラがポスティングされていれば、
丹精込めて作成し配っているのだなと思って頂ければ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご感想、ご意見はこちらまで❗
中村はるき 公式ホームページ
http://nakamura-haruki.net/

twitterアカウント
@nakamuraharuki1

ご相談、ご連絡はこちらまで⬇
nakamuraharuki@outlook.com
大東市議会議員 中村はるき
「政治に未来の声を。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー