私の生まれ育ったまち、楠の里。
長い間、議員がいなかった地域です。
「議員がおらんから誰に相談したらいいかわからん。」
「活気があらへん」
そんな言葉を自然とお聞きします。
実際に空き家が増え、中心部に比べ、人口流出が激しく、高齢化率が年々高まっている現状があります。
『楠の里を前へ。』
楠の里で生まれ育ち、これからもこの地域で生きていく私の目標です。

大東市議会議員
中村はるき

星楠の里の課題①~若い世代の流出
生まれ育った地域だからこそ、住んでいる地域だからこそ分かること、代弁出来ることがあります。
若い世代の流出。
若い世代がいないと高齢者の方々を支えることができず、まちの活気が失われていきます。
私自身も結婚を2月に控え、親との同居から新生活を歩もうと楠の里地域で家を探していますが、中々条件の合う家がありません。
親世代の持ち家が多く、そのまま若い世代が住んで頂ける家がない。
これが原因なのかなと思っています。。
行政も同じ認識を持たれているようなので調査研究、提案していきます!!

星楠の里の課題②~ボール遊びできる環境がないカナヘイ!?
正しく12月議会で質問した内容です。。
この問題は地域だけでなく市全体の問題でもあります。
前進できるよう取り組み続けます。

星楠の里の課題③~ネコ問題?
深北緑地公園が近いため、このご相談も多く頂きます。
多くの議員が質問なされており、解決に向け、取り組んでいきます。

流れ星ビラ所感
28 年間生きてきた地元地域への思いを込めたビラ。
深北緑地公園があり、快速停車駅があり、人情があるまち。
かつては祭りがあり、花火があったまち。
議員不在で意見が届かないとされていたまち。
まちへの思いは誰にも負けないし、危機感も人一倍ありますひよざえもん がーん
このメッセージがどこまで響くのか不安です(笑)。。

流れ星感想
楠の里、楠の里と、ばかり言っているようですが、そればかりに囚われることがあってはならないと考えています。
楠の里代表という自負があるけれど、市民の代表だからです。
全体適正を見て考え、活動気合いピスケ
ただ、前述の通り楠の里は全然議員がいなかったので今まで聞いてくれる人がいなかったという認識はもっていますカナヘイうさぎ

これからも日々、楠の里への思いを胸に議員活動していますので
何卒、よろしくお願いいたしますとびだすうさぎ2
水曜朝🌄、四條畷駅・西南口駅頭配布、
日程未定👉夕方、四條畷駅・西南口駅頭配布、ダイエー四條畷店前配布予定。
15日以降から楠の里地域周辺限定で全戸ポスティング📪されます!

流れ星オマケやる気なしピスケビラ裏面 星一般質問その他を報告。
星GISフリーソフト「mandara」を使用し、将来推計分析を行い、地域課題を可視化。
是非、所感ご感想、ご意見をよろしくお願いいたしますカナヘイピスケ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご感想、ご意見はこちらまで❗
中村はるき 公式ホームページ
http://nakamura-haruki.net/

twitterアカウント
@nakamuraharuki1

ご相談、ご連絡はこちらまで⬇
nakamuraharuki@outlook.com
大東市議会議員 中村はるき
「政治に未来の声を。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー