す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

自分が思っていることを

ありのままに伝えたいって

とても素敵な心構えです。


つまりは

「書けないよ~」

「手が進まないよ~」

「まとまらないよ~」

って悩んでいるときは

伝える相手のことを

大切に思っているとき、なんですね。


書けないから

ダメなわけじゃなくて

書けないときは

やさしいときなのかもしれません。


自分の言葉を

大切にしたいからこそ

まだだしたくない、

ってブレーキを

かけられるんですものね。


だから

なんでもいいと

やみくもに投げつけるのでなく

もっと伝わってほしいと

相手を思いやって

吟味して厳選することで

時間がかかってしまったり

疲れてしまったり

不安にもなるのかもしれません。


アクセルばかりじゃなく

ときにブレーキをかけることで

その時間の中で

言葉にこめられるものが増える。


悩んでいる時間、

苦しんでいる時間、

不安な時間、

そういう時間分だけ

ちゃんと想いが言葉に

練りこまれていくはずで

そしてそれは相手にも

そのまま伝わっていくはずです。



時間がかかってもいい。

なかなか出せなくてもいい。

毎日じゃなくてもいい。

自信満々じゃなくてもいい。


あなたがおもうことを

思うままにおもう分だけ

差し出せたらいいんです。


あなたがおもうままに

差し出してくれる言葉を

そしてあなた自身のことも

愛しく愛しく待ちわび受け止めてくれる

そんな人がいるはずですから。

 

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!

無料レッスンをプレゼント>

▶︎シンプルなコトバの愛情表現の無料レッスン
4つの愛されことば 4日間講座」