す べ て の
コ ト バ に 
 が あ る 。

 

コトバ家 吉井春樹(ってこんな人?)です。
コピーライター、クリエイティブディレクターを経て、

写真詩集を出版。詩人、エッセイスト、などの傍ら、

コトバの自己表現トレーニングの「コトトレ」主宰。

 

おすすめ ▶︎ 「やさしいコトバのはじめ方」

 

 

 

傷つかないために

 

できることって、

 

あると思うのです。

 

 

 

ひとつは

 

めちゃくちゃ

 

硬くなっていくこと。

 

 

 

何を言われても

 

傷つかないくらいに

 

鋼鉄で、防御を固めて

 

理論で、知識で、極める。

 

 

 

攻撃されても

 

はねかえしちゃう。

 

もっと強く

 

攻撃をしかえせる。

 

 

そういう

 

強さやかっこよさや

 

美しさだったり。

 

 

まるで

 

ダイヤみたいに。

 

それより強ければ

 

きっと傷つきにくいですもの。

 

 

そして

 

もうひとつ

 

 

ダイヤモンドとは

 

正反対のことです。

 

 

ダイヤモンドさえ

 

やさしくくるむ

 

やわらかくなっていく。

 

 

 

攻撃を

 

うけいれる。

 

吸収する。

 

いなす。

 

逃げる。

 

交わす。

 

 

 

硬いコトバに

 

硬いコトバで

 

かえすのでない。

 

 

硬いコトバに

 

やわらかいコトバで

 

かえす。うけいれる。

 

 

かたさを選ぶか

 

やわらかさを選ぶか。

 

 

それはきっと

 

選ぶことができる。

 

 

 

傷つきたくないし

 

傷つけたくないなら

 

やわらかく、がいい。

 

 

やわらかい

 

コトバを選ぶ。

 

やわらかい

 

考え方をえらぶ。

 

やわらかい

 

生き方も選べる。

 

 

 

 

「コトバに傷ついたことがある」

「コトバに繊細である」人たちだからこそ

安心をもとめて、大丈夫をつくって、

すこしでも、心ないコトバから自分を守ってもらえたら。

 

「12のコトバの護身術」講座

 

 

 

------------------------------------------------------------------

 コト  記事中にいいコトバをみつけたら、

 ト  コトバハントを!(ルパン気分で)

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!

 

この記事に共感してもらえたなら

ちょっと興味を持ってもらえたなら
ぜひもうすこし深く、近く、
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!

無料レッスンをプレゼント>

▶︎シンプルなコトバの愛情表現の無料レッスン
4つの愛されことば 4日間講座」