コトバ家 吉井春樹です。

 

 

ムスメは手紙をよく書きます。

 

僕やオクさんなどの親にはもちろん

 

お友だちや、お友だちのママや先生にも

 

ほんとうに毎日のように書いています。

 

 

そのときに

 

驚かされるのが

 

子どもの文章を

 

考えるスピードの早さです。

 

 

 

ムスメにきいてみると

 

「お手紙を書くまえに

 

 何を書くか心さんが話してくれる」

 

と説明をしてくれます。

 

 

 

たぶん、頭の中で

 

文章をつくっているんだと思うのですが、

 

伝えたい内容を

 

シンプルに整えているようです。

 

 

大人になって

 

手紙を書くとなると

 

けっこう時間がかかります。

 

めざせ1000通手紙PJTしてるので)

 

 

お手紙はもちろん

 

相手に伝えたいことがあって

 

コトバに想いを込めて贈るものです。

 

 

それもあってか、

 

手紙を書くのにかかる時間は

 

ブログやメールに比べると、

 

数倍の時間がかかってしまうもの。

 

 

それも

 

書き始めるまでの時間が

 

ものすごくかかるんですよね。

 

 

 

清書というか

 

本番という感じなのですけれど

 

そこに飛び込むまでの

 

そこに踏み出すまでの

 

助走を、下書きを、ずっとしてる。

 

 

あたりまえなのですが、

 

書き始めたら、始まるのです。

 

 

 

手紙にかぎらず

 

ためらっていることや

 

まよっていることや

 

あらがっていることも、

 

書き始めたら、

 

始まっていくのかしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------


コト 記事中にいいコトバをみつけたら、

 コトバハントしてください(ルパン気分で)

 

------------------------------------------------------------------

▶リブログやコメントもらえたら嬉しいです!
今までコトバハントしたフレーズたち

 


 

この記事に共感してもらえたなら


 
ちょっと興味を持ってもらえたなら

 
ぜひもうすこし深く、近く、

 
コトバを磨いて、深めて、愛でてみませんか。

 
 
  記事を気にいってくれたら、ぜひ登録を!


▶︎ ここまで読んでくれた御礼プレゼント
  「書心忘れるべからず14日間メール講座」




▶︎シンプルなコトバの愛情表現のきほん
4つの愛されことば 4日間講座」




▶︎名言を読める、埋める、コトバ磨きメルマガ
   毎朝配信「コトトレ曜日」


 
 
戦わないコトバのワークショップ開催予定


【 19年03月 
16日(土)14-17時 @東京
   みんなで自分と戦わない「いやしあいことば」ワークショップ


17日(日)9-12時 @東京
 あなたの嫌いなコトバで癒される「コトバブレンド」

 

 

17日(日)13-17時 @東京
   他人のコトバから心を守る「戦わないコトバ」1日集中講座