心の中にHappyな場所ができた | 言葉で病気を予防する!言葉の習慣改善アドバイス

言葉で病気を予防する!言葉の習慣改善アドバイス

作業療法士歴約20年,リハビリ件数60000件の経験を持つ。長年働いて気づいたこと、それは言葉習慣が生活習慣に影響し、病気や人間関係にも影響するということ。あなたの生活習慣は言葉の使い方で改善できます。ことばの力で生活習慣を変化させ、健康な体を手に入れましょう。

おはようございます。

今日も新しい一日の始まりです!

言葉で病気を予防する!言葉の習慣病改善コーチのはるです。

 

先日夢を叶えるmyノートについてお話しました。

最近はそのノートを埋めることに一生懸命になり、

自分がわくわくすることや楽しいこと、Happyな気分のなれるものを探しています。

 

そうすると私はどうなったと思いますか?

心の中にHapppyな場所ができました。

「Happyな居場所って何?」って思いますよね。

外部の環境に影響されない心の中の安全基地?

というと逃げ場所みたいに聞こえますが、秘密の花園?というか・・・

私は「心の中のHappyな場所」という言葉が一番しっくりきます。

例えば、職場や家で嫌な事があったりします。

その時に、夢を叶えるmyノートの事を考えると、

Happy気分を感じることができ、ご機嫌になるのです。

「こんな嫌な事もあるけど、私は将来あのノートの生活を送るしね!」

みたいな感じです。

 

最初はノートを想像すると幸せな気分になっていましたが、

今は嫌な事があったらすぐ心の中のHappyな場所に気持ちを移動できるようになりました。

毎日何度も夢を叶えるmyノートの事を考えていたので、

脳が効率化して、ノートの事を考えなくても

嫌な事=Happyな場所へ行く!と自動的にイメージできるようになりました。

そんなちょっとしたことですが、毎日幸せな気分になっています。

 

周りの環境は何も変わっていないのに、

自分が楽しいことやわくわくすることを考えるノートを作っただけで、

楽しいことやわくわくすることが具体化されてイメージしやすくなり、

自分の心が変わる。

皆さんも夢を叶えるmyノートおすすめです。

是非やってみてくださいね!

 

では、今日もとびきりの1日をキラキラ