とあるおっさんが〆たくなかった鍋 | 春風猫の日常

春風猫の日常

ふにょふにょっと生活している春風猫、通称おっさんのブログ

ブログ日記として感じたことを綴る徒然日常ブログ

つまり駄文(笑)

とあるおっさんこと、春風猫です🐈
Здравствуйте!

茨城県大洗町の名物と言えば?
あんこう鍋ですねぇ。
あんこうは冬が旬の季節でして、2月くらいまでが旬なのかな?

おっさんは屋台などであんこう汁は頂いたことはありますが、本格鍋って食べたことないんですよねぇ。

そんなわけで、3連休の初日、大洗にやって来ました。
今年は初大洗かな。

訪れたのは親潮というお店。

店先にはあんこうのあんちゃんお出迎えしてくれます。

吊るし切りとかで捌かれて鍋にするあんこうは全てメスなんですよ。
メスと比較して小さいオスは食用には適さないみたいですね。

さてさて早速入店。

本日は予約のみとのことですが、予約をしているので🆗

店内はテーブル3つと、座敷が2つ。
なんとも昭和の漂う雰囲気。
おっさんこの雰囲気、大好物です(笑)

凧も良いインテリア

上には船が飾られますね。

なんともいぶし銀な店内ですけども

可愛いステッカーがあったりします。

今回はおっさん家と社友家の4人
皆でそわそわ鍋を待ちます。

メニューはシンプル
今回はあんこう鍋を4人前で注文。
1人前2500円はあんこう鍋の中ではなかなかリーズナブルな部類。

そして登場!
あんこう鍋!

すごいたっぷり!
上の真ん中にあるのはあん肝
コレが臭みは全くなく、とろりとろける超絶品!
周りの身もふわふわ柔らかく、淡白な味わい。
底の方には身付きの皮がありますが、こちらはコラーゲンたっぷりのぷりっぷり!
不思議な食感の卵巣も美味い!

そして何と言っても全てのあんこうを包み込み受け止めるこのスープ!
味噌味のスープが絶品過ぎる。
正直言って驚いた。美味過ぎる。

味噌仕立てのあんこう鍋のスープはよく【どぶ汁】なんて言ったりしますが、失礼極まりない。
絶品過ぎるこのスープは皆で持って帰りたいと言ってました(笑)

そしてその絶品スープで作る〆の雑炊。
不味い要素が何1つない。
どう考えても美味い。

美味そうでしょう?
実際美味いです!美味過ぎます。
濃厚なスープに米なんて、最強ですよね。
こんなにまだ〆たくない〆は初めてだな(笑)

絶品あんこう鍋が食いたければ、親潮。
他店では味わえない、ひと味違ったあんこう鍋。
ここはまた近いうちに来くるかもしれない。
高速使ってでもくる価値は十二分にある!
皆さまも是非!

До свидания!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村