応募の結果 | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)


一次審査も落ちました。

一次も通らないか、
最終まで行くかのどちらかしかない
と描いた予想は
取り敢えず当たりました(笑)。

(泣)

毎日毎日怒りと保全に追われながら
無理矢理描いて
自分で感動して涙流しながら
描いても駄目なんだと
改めて再認識しました。

一次も通らないなんて
生まれて初めてです。

違う衝撃が走りました。

前の時には最終ギリギリの
十人までに入り
今回は一次も通らないとか
その落差の厳しさも
感じました。

十年以上前のことですし。
ブランクも大きかったでしょうか。
眼が点の浦島太郎気分。

何も描かなかったその間に
どれだけ他の方々が
頑張っていらしたかということ。

さらさらひらひらと描いて
そんなに簡単なことでは
ありませんでした。

40回の四次を通過した旨も
プロフィールに書いたので
その割に余計にあまりの不出来が
目立ったかも知れません。

また次頑張るだけです。

終わればゼロ。

またゼロから始まりのプラス。

間に合いそうな応募があったら
そちらもチャレンジしてみようと
思います。

長らくご心配おかけしました。

正直目を疑いました。

何度も何度見直しました(笑)。

去年のじゃない?とか(笑)。

今何年?2017年?とか。

往生際悪く
結果を舐め回しました。

(泣笑)

また頑張ります!


今日も素敵な一日に
なりますように。

ご報告まで。


全て取り戻してまた自由に飛ぶ。

2014


厳しいーーー!


台湾在住の方が通過されていたのが
少し嬉しい。


精進モード突入です。



或いは、あまりに上手過ぎたのかな?
あまりに上手過ぎてまとまり過ぎていた。


自分を慰める最低の方法。
(≧▽≦)、、、



メルシーボークー♡
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


それにしても
「あぶり出される人間力」
まで到達して

一気にゼロとか。


やっぱり(泣)ですね。

或いは超越し過ぎた。
(≧▽≦)、、、


感無量です。(´д`lll)