春風キッチン-海老餃子- | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




前にニラ入りの卵焼きをアップしましたが、その時に作った海老餃子。

勤務先の中国の方で大好きな美人先輩から教えて頂きました。

あまり上手く出来なかったけれど、写真を見て頂いたら、「いいじゃん。いいじゃん」と。

何故か浜っ子言葉(笑)。


@Usaginoshippo07より。



1409151413~


プリプリ海老。

140915_1413~01.jpg



生のままみじん切り。

140915_1427~01.jpg


本当はもっと細かいみたいですが、私は食感を残して。

というか面倒だった(笑)。



炒り卵とニラと海老を混ぜ合わせる。

140915_1443~010001.jpg


塩胡椒と味の素だけだそう。

中国の方はよく味の素を使うみたい。

私はあまり使わないけれど、この時は忠実に使いました。

母もよく味の素を使っていたなぁ。



そして餃子の皮で包む。私は大判を使いました。小さいと面倒だから(笑)。

140915_1511~010001.jpg



焼いて完成。

140915_1549~01.jpg



餃子は家族で大好きで、息子が小さい時に、よく一緒に普通の餃子を作ったりしましたが、大体焼き方が上手くない。

カリッパリッとうまく焼けなくて。

この時も何だかしんなり。

火加減やきっと色々上手な焼き方があるのでしょう。

パリパリ羽根付き餃子に今度挑戦してみたいです。


この時の海老餃子は片栗粉を溶いて合わせたかったような、あっさりし過ぎたかなというような、そんな出来上がりでした。

まあこの組み合わせだから不味くはなかったけれど。

半分は海老マヨ味。




クローバー

今日も一日お疲れさまでした。

眠ってばかりいました。


明日また素敵な一日になりますように。

おやすみなさい☆

まだ肌寒いような。

どうぞ温かくして良い夢を☆





Happy!


春風


何も考えたくない。無為自然の閃きまで。

そんな時は眠るが一番!

眠りの森へようこそ。