すみません。ぉべんとぅ。 | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




特にわざわざ下手でしょう?とウケ狙いをしている訳では決してなく。

本人といたしましては、しごく真面目に真剣に作っていて。

結果、何故「春風キッチン」のように、多少ながらも、少しは見栄えするように作れないのか。

何故毎回毎回お弁当に関しては、このような結末になるのかが、自分でもいつも不思議で。

不思議と言うより、最早何かに取り憑かれた怪奇現象のような。

夜の写真というのもあるかも知れない。

如何に昼間の明るいキッチンの自然光で写すお料理は、お料理の実態そのものよりも、何かしら天からの特別な光のエッセンスが加わるか。

その差も大きいというのもあるかも知れません。

夜の家事など、あれこれやりながらだから、集中できていないのもあるかも知れない。

だけど、これでも真剣に頑張りました。


モヤシと胡瓜のしんなりシャキシャキサラダ(←一番安いビタミン系食材だからあせる)と、この歳になってようやく八割は綺麗に成功するようになったにも関わらず、

何故か今日に限って失敗した茹で卵(←茹で卵が家事の合間に一番手間なしだからあせる)、そして冷凍しておいたお肉と、向こうに微かに見えるのはちくわの天ぷらです。

そして、あとは大好物のいつもお豆腐「絹美人」なめたけ無し。

ビタミン、大豆イソフラボン、一番安いのに栄養価ある卵、タンパク質とビタミンのお肉に、魚肉。ミネラル豊富なヒジキおこわと。

1607232246

160723_2246~010001.jpg


どうなんでしょう?

自分では何とも言えない。





今日も一日お疲れさまでした。

休憩時間にテトリスをやっていて。

アプリを再呼び込みしたら、過去のデータが消えていて。

以前twitterにもアップしましたが、随分前に自己最高40万点以上のスコアを獲得して、凄く嬉しかったのに。

全て消えていて、軽くショック。

随分やっていないので、なかなか上手くできない。

でも今日一日でようやく10万超え。

くだらないなと思いながらも、無心になれるのと、結構3つ先くらいまで読む脳トレになるので。

指先の刺激にもなるし。

ばあばには丁度いい刺激かなと思って。

オセロも。地味ね。

勤務先で休憩時間に、男性陣はみなゲームやゲームの話題に夢中。


続く。



23:45