楓美さん | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




帰り道の途中、時折出没する本屋さんの販売コーナーがまた設置されていて。

前にtwitterに描きましたが。

いつもついふらっと立ち寄ってしまう。

お料理の本やクラフト、パッチワークや編み物、レース編みや刺繍など、他健康に関する書物や様々。

色々眺めていて、簡単編みの普段着セーターの本を手にして。

綺麗なブルーのセーターでも編んでみたいなぁとか。

パラパラと捲ってみたら確かに真っ直ぐ編みの可愛いセーターが色々。

でもそれよりもモデルさんに凄く興味を覚え。

全体的にふわあっとして、清潔な背景も含めて、ちょっと謎めいた幻想的な写真たち。

モデルさんが凄くキュート。

フランス人形みたいな。

横顔や口元が凄く魅力的で可愛らしい。

もの凄く美人というよりも、ふわっと柔らかく、少しアンニュイな繊細なお顔立ち。

もう何と言っても口元と横顔が可愛らしい。

私はコンプレックスの塊で、こんな顔に生まれたかったという理想の顔立ちというのが常にあるんです。

小学生からずっと一緒にバレエを習い、高校まで一緒で、帰りも毎日一緒だった仲良しの子がいたんですが。

ちょっとアグネス似の可愛い子。

その友達の横顔や、私とは全く顔の違う同じ歳の大好きな美人従姉妹、あとは大好きな常盤貴子さんなどずっと憧れだったのですが、 更にもっと憧れと理想に近いお顔をしていらして。

頁を捲りながらドキドキしてしまいました。

変態じゃないです。

自分には決して無いものへの果てしない憧れ。

理想。

それが正に一体化された女の子。

雰囲気も凄く純粋で繊細で物憂げな。

人とはまた違う色々なこと考えていそうな雰囲気があり。

調べてみたら、ご本人もモデルさんをしながら、編み物もなさるようで、検索に色々出ていました。

名前は楓美(ふみ)さん。

リンクが貼れず、参照引用として画像をお借りしました。

何かあれば削除します。

一番のお気に入りの画像とニット。絶対挑戦してみたい。

ファイル0016.jpg


もう可愛らしくて雰囲気もたまらない。

正に理想的な。


凄く素敵な方だなと思っただけで元気を頂きました。

お顔は徹底的に無理だけど、凄く内面的に良い刺激を頂きました。


陰ながら楓美さん応援します。


春風


21:59


妖精みたい。