『第3回(最終回)ちくちくミシン講座』でした。 | はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」

はるかぜそよそよ♪ニットソーイング教室「はるそら」

ニット生地専門のソーイング教室。
福岡県みやま市の田園風景の中にある、少人数制のアットホームな教室です。
初めての方でも驚くほど短時間で洋服が作れるようになります。

今日は筑後市での「ちくちくミシン講座」でした。


もう気がつけば最終回!

はやっ!


今日はA4サイズのリバーシブルバッグを作りました.



縫うところが多くて、みなさん真剣。



どこを?どう合わせる?



頭を使います。



「先生、むっちゃ綺麗に縫えました!」

「わぁ、すごい!」

って会話を、しているところ。



出来上がり!

表は無地。裏は水玉。



どっちも可愛い♡



出来上がりを持って、写真を撮らせてもらいました。



どちらも素敵♡



あっという間の3回でした。


材料の生地選びは、毎回考えに考え抜いてます。

大変だけど、それもまた楽しい。


短い期間でも、回数を重ねる毎に上手になっていく受講生の方々。

毎回真剣に取り組んでくださって、出来上がったら可愛らしい笑顔を見せてくれて。


何かを作るって、楽しいですよね。

ソーイングを楽しむきっかけになれば、嬉しいです。


受講生の方々、

いつも細やかな気遣いをしてくださる市の担当者の方、

ありがとうございました!