【リゾバ】箱根で働こう!
紅葉から芸術まで秋を楽しんじゃおうプラン【約2ヶ月半】
2023/9/25-12/11

● 2023年12月1-2日 ●

応募してた次のリゾバ先…正社員雇用が1人決まったからという理由で見送りになりました…。また振り出しに戻ったかと落胆しかけたんですが、ここからまさかのだ〜いどんでん返しっ!!が起きまして。最初に応募したとこに結局空きが出てしまったらしく、そこで良ければ即採用と言われたので二つ返事でOKしました!ラッキー!!長年リゾバしてると色んな展開があって面白いわ…ってことで、箱根のお仕事が終わったらすぐに軽井沢です!

去年の冬は奥飛騨の極寒を体験して泣きそうだったけど軽井沢も相当寒いよね…。でも本当に冬は働きたい場所がないのよ。ニートするほどお金に余裕もないし、時給で選ぶと関東圏かスキー場近い山の方ばかり。もう台湾で豪遊するために我慢するしかねぇと腹を括りました。まぁ、前回みたいにマイナス気温の中で働く訳ではなく、暖かい室内なので通勤さえ耐えればなんとか生きていけると思うので頑張ります!とにかく決まって安心した〜!(笑)



● 2023年12月3日 ●

07:00 

09:15 【徒歩】
09:20 【箱根登山バス】芦の湯→出山
09:45 【徒歩】



let'sworkinHakone364.jpg
紅葉スポットで有名な出山鉄橋こと早川橋梁

そろそろ箱根生活も終わりを迎えるので、今日は土産物屋を回りつつ最後の紅葉を楽しみに湯本へ出ようかな。箱根湯本駅までバスで行くつもりだったんですけど、塔ノ沢駅と大平台駅の間にある出山鉄橋の紅葉がキレイだという情報を思い出して途中の出山で降車。

しかし目の前にチラッと緑の出山鉄橋は見えるものの、ネットに上がってる写真のような登山電車が紅葉の中を爽やかに通過していくみたいなのは全く見れず。並行して架かってる金乃竹塔ノ澤吊り橋は宿泊者や関係者以外は通れないっぽいし、どこからどう眺めて楽しめば良いのか分からず…。ちょっと歩けばそれっぽい場所でもあるのかなと思ったんですが、木と草がボーボーで橋どころか何も見えぬよ…。結局、車が体スレスレを通る危ない道をただ歩くハメに。(泣)


let'sworkinHakone365.jpg
箱根吊橋の方が良き景色でした

私的にはその先に架かってた箱根吊橋の方がちゃんと景色が楽しめて良かったかなぁ。めっちゃ揺れて酔ったけどね…。三島スカイウォークといい、吊橋の揺れは本当にアカン。うえっぷ…。ダメージ受けつつも、なんとか歩いて湯本に到着です。道中、まだまだ紅葉が楽しめたので途中下車したのは正解だったけど、出山鉄橋に関してはなんだかもんやりした。(笑)


10:15 ちもと お庭の茶店

10:25 【徒歩】
10:50 ルッカの森
11:00 【徒歩】



let'sworkinHakone366.jpg
ずっと気になってたちもと

let'sworkinHakone367.jpg
湯もちとほうじ茶のセット

let'sworkinHakone368.jpg
ゆずが香って柔らか〜い!

今日も相変わらず朝方は冷えるぜ…コンビニで温かい飲み物でも買おうかなと思っていたら、ちもとの湯もちと温かいほうじ茶セットの看板が目に入ったので立ち寄ってみました。何気に湯もちはずっと気になってたんですよね。でもこうやって来る度に食べたいものが多過ぎてね…。諦めて食べれてなかったものの1つです。(笑)

湯もち…めちゃくちゃうめぇじゃねぇかっ…!!柔らかいし、ゆずの香りがまた爽やかで完全に私好み。これ、実家帰る前にお土産で買ってこうかな。なんでもっと早く食べなかったんだろう…悔やまれる…。これまたほうじ茶が合いますなぁ。


let'sworkinHakone369.jpg
お次はルッカの森へ

let'sworkinHakone370.jpg
バウムクーヘンと焼モンブランをゲット!

この後は箱根町立郷土資料館を見学するつもりだったんですが、まさかの臨時休館日…うへぇ…。せっかく遠くまで歩いてきたので、もうちょっと先のバウムクーヘンが人気のルッカの森へ行ってみることにします。箱根エリアには森のバウムの看板がいっぱい立ってて気にはなってたんですよね。でもまぁ、わざわざルッカの森の店舗に行かなくてもここの商品を扱ってる土産物屋はたくさんあるしなと後回しにしておりました。ちなみに箱根・小田原の菜の花ってとこが経営してるお店です。箱根のお月さまとか九頭竜餅とか作ってるとこ。

やっぱり見てたら買いたくなっちゃうよねってことで、森のバウムの湘南ゴールド(カット)と焼モンブランを購入。帰ってから寮で食べましたが、どっちも美味しかった〜!湘南ゴールドは神奈川生まれの黄色いオレンジなんですけど、バウムクーヘンの外側の部分にそのジャムが練り込まれてて爽やかな味でした。焼モンブランは皮がパリッパリ!!甘いスポンジの中には渋皮栗が丸々1個入ってて贅沢感もあります。いやぁ、箱根のお菓子、侮れぬ…!


11:10 808 Monsmare

11:45 【徒歩】


let'sworkinHakone371.jpg
今日はピザの気分なのよ〜!

let'sworkinHakone372.jpg
絶品マルゲリータ☆

そろそろランチできるお店が開き始める時間なので駅前通りに戻りまして、お目当ての808 Monsmareという薪火料理を提供するお店へ。ここは次の休みで旧友のayaさんと来る予定だったのですが、会う日がまさかの定休日…なので、1人で食べに来た次第です。どうしても食べたかったの。(笑)

今日は日曜日だからか、私が到着した頃には既に満席近くてビックリしました。おひとり様だったからカウンター席に滑り込めたけど、これは開店前から並ばないとあかんヤツだわ。で、メニューはピザがメイン。私は初めて入るピザ屋さんではマルゲリータを頼むと決めているので、今回も例外なくマルゲリータです。食べてみた感想ですが、なんだろう…生地が初めての食感でした…ウ、ウマい…。サクサク軽いのにもっちりみたいな。チーズたっぷりでトマトの酸味も程良く、ペロリと完食してしまいました。これなら全然2枚いけそう。来て良かった…あぁ、もっと食べたい…。


let'sworkinHakone373.jpg
この景色ともそろそろお別れかぁ

食後は近辺の土産物店を物色。母にはお菓子系より梅干しとか干物の方がいいかなぁ…。まぁ、目星はついたし小田原駅でも買えそうだらまた後日ってことで。

さてさて。まだ時間あるしこのまま風祭まで歩いて、鈴廣かまぼこの里にでも行ってみますか。湯本と小田原の間にあるから行くタイミングがなかなか難しかったのよね。でも気になったら行かねば気が済まないタチでねぇ。鈴廣のかまぼこは職場で何度か食べる機会があったんですけど、ホント美味しいのよ〜!


12:20 鈴廣かまぼこの里

13:30 【徒歩】
14:15 【箱根登山バス】箱根湯本駅→芦の湯
14:45 【徒歩】
14:50 



let'sworkinHakone374.jpg
鈴廣かまぼこ博物館は無料で楽しめます

40分くらい歩いて鈴廣かまぼこの里に到着〜!我ながらよく歩くこと!だからここ数年、風邪引かないのかもなぁ。ウチの職場、毎日のように風邪だのインフルだの病欠出てるのにね。(笑)

ここ鈴廣かまぼこの里は小田原のかまぼこ老舗メーカーである鈴廣が展開する施設で、かまぼこについて色んな角度から学べます。見たり、触れたり、味わったり…とにかくかまぼこ尽くしのエンターテイメントが待ってます!それでは早速、かまぼこ博物館から行ってみましょう!


let'sworkinHakone375.jpg
かまぼこの製造工程を学ぼう

let'sworkinHakone376.jpg
今日は工場やってなかった〜!(泣)

let'sworkinHakone377.jpg
2階にはかまぼこ板絵美術館なんかも

let'sworkinHakone378.jpg
かまぼこを科学的に学べる展示室

かまぼこ博物館は1〜3階まである、なかなか大きな施設です。1階は伝統と技術にスポットを当てたものになっており、かまぼこの製造工程が解説されたパネル展示を中心に、工場見学やかまぼこ・ちくわの手づくり体験なんかもできちゃいます。しかし今日は製造ライン休みだった…体験教室もめちゃくちゃ人気で既に枠がほぼ埋まってたので諦めました…。なんかいつもタイミング悪いんだよなぁ。(泣)

2階はかまぼこ板絵美術館。かまぼこ板を使ったアートがズラッと展示されていて、これがもうレベル高いのなんのって!ガラスが反射して写真に上手く収められなかったのが残念ですが、本当は紹介したい作品がいっぱいでした。みんなスゴい!てか、私もちょっとやってみたくなっちゃった。

んで、3階には科学の観点からかまぼこを紐解いていこうという趣旨の展示コーナーがあります。他には企画展示や体験教室も。かまぼこにはご存知のようにタンパク質が多く含まれているんですけど…これがどう変化するのかとか、意識的にタンパク質取ってる私にはなかなか嬉しい情報が盛り沢山でした。オヤツにもっと練製品を増やそうかなぁ。(笑)


let'sworkinHakone379.jpg
メインの鈴なり市場へ行ってみよう

博物館を出たら、お次は鈴なり市場に向かいます。かまぼこの里で一番大きな施設で、観光客のほとんどはここがお目当てでしょう。買い物やイートインが思う存分できちゃいまっせ〜!お隣にちょこんと鈴廣蒲鉾本店の店舗もあるので、贈答品などをお探しの方はこちらのチェックもお忘れなく。


let'sworkinHakone380.jpg
これだけ種類豊富だと楽しいね〜!

let'sworkinHakone381.jpg
鈴の音ホール横の展示

let'sworkinHakone382.jpg
新食感の伊達巻チュロス

いやぁ、本当に所狭しとかまぼこが並んでおる〜!これだけ種類豊富だと見てるだけでも楽しいわ〜!!ただ商品が並んでるだけじゃなくて、板かまぼこの食べ比べができる「かまぼこバー」とか、他にも干物類、菓子類、サプリ…本当に色々な店舗が入ってました。

2階に上がると鈴の音ホールと呼ばれる団体客用の食事スペースがあります。その隣は休憩所になっており、鈴廣がコレクションした鈴がズラ〜ッと展示されておりました。名前に「鈴」が付くから集め始めたらいつの間にか1000点くらいになってたっていう話に笑った。(笑)

グルッと一周して一番気になったのが伊達巻スイーツ!伊達巻を使ったスムージー、ジェラート、そしてチュロス!チュロス大好きなので、試しに1本買ってみましたよ。ちょうど作り立てだったのもあって美味しかった〜!シナモンシュガーをまぶした外側はサクッとしてるんだけど、中はしっとりとした食感でした。一般的なチュロスは全体的に硬くなりがちですが、柔らかさがあるのは新しい美味しさかも。


let'sworkinHakone383.jpg
登山電車のカフェ「えれんなごっそ CAFE107」

let'sworkinHakone384.jpg
車内放送も流れてました

鈴なり市場の向かい側にはレストラン施設が並んでおりまして、お次はその中の「えれんなごっそ CAFE107」へ。箱根登山電車の中で軽食がいただける、ちょっと珍しいカフェです。車内放送も流れてて、本当に電車に乗ってる気分。向かいの店舗で注文して受け取ってから車内に持ち込むスタイルになっておりました。


let'sworkinHakone385.jpg
本日のかまぼこピンチョス

今回選んだのはかまぼこピンチョス。日替わりで3種類提供されているようで、本日のかまぼこピンチョスは「ほうれん草のガーリックベーコン」「山芋とイクラ」「揚げ南瓜とゴルゴンゾーラ」でした。かまぼこもアレンジしたら、こんなオシャレなおつまみになるのね。箱根ビールとか飲めたら最高なんでしょうけど、下戸はアイスティーと共に美味しくいただきましたよ。かまぼこって和でも洋でも合うよね〜!

鈴廣かまぼこの里では思ってた以上に楽しい時間が過ごせました。帰りのお土産に鈴廣のかまぼこは絶対に買っていこうと決めた、ハルカさんです。やっぱりここの商品は美味しいっ!(笑)



● 2023年12月4-5日 ●

相変わらず1人で洗い場させられる日が続いて疲労困憊ですわ…。さすがに調理場の人たちにも不憫に思われてます。予約人数見て「まさか1人じゃないよね?」「まさかの1人です〜!」っていうのが恒例になってきました。言うても残り数日だし、もうどうにでもしてくれ。(泣笑)

そんなことより、明日から休館日で2連休〜!1日目は熱海でリゾバ中のayaさんとご飯行って、台湾旅行のスケジュールを少し詰めようかなと。2日目は先月お流れになったシャンティさんとのお出かけのリベンジしてきます。これで箱根での休日は終わりだし、思い切り楽しむぞ〜い!とりあえず休館日なので、職場の温泉に入ってゆっくり疲れを癒すぜぃ!