みなさまおはようございます晴れ


先日おでん大根の収穫をしました音譜


しっかりと株間をとって、伸び伸びと葉を広げて成長したおでん大根たち。





途中で少しアブラムシがつきましたが、こまめにとったり、下葉をカットして風通しよくすることにより、なんとかここまで成長することができました。





いざ収穫です!!





なんとこんなに立派にできていましたチョキ


肌もきれいで、お尻までよく太っています。


おでん大根は、その名の通りおでんをするために作られた大根です。


短時間で味がしみやすく、やわらかく仕上がるのが特長です。


残りのおでん大根は感謝祭の時に調理してお出しするので、どうぞ楽しみになさってくださいねにひひ





続いて隣の辛味大根も収穫しました。





辛味大根を作っておくと、年越しそばにそえて食べれるのでいいですよね。


さて今年もあと3日となりました。


人参やカリフラワーなど、おせち料理に使う野菜の収穫がまだの会員様はぜひ収穫をしにご来園くださいね。


菜園は年末は31日まで、年始は2日から開園いたします。


みなさまのご来園をお待ちしておりますニコニコ


スタッフ 原田