心身疲れて何もしたくない日は、楽しいことを考えるに限ります。

健康的な食事や適度な運動などは、何一つやる気が起きません。

 

ですが、寝転んだまま、あるいはお風呂に浸かりながらできる妄想なら、労力ゼロで気も楽です。

私はよく、たまひよの出産予定日計算ツールを使って、適当に排卵日を入力して半年分の出産予定日を出します。そして、その頃に子どもが産まれたら季節はこんな感じで、こうして、ああして…という成功妄想をします(次も帝王切開になる私は、38週0日を仮の出産予定日にしています)。

<排卵日> → <出産予定日>
2023/10/10 → 2024/6/18
2023/11/10 → 2024/7/19
2023/12/10 → 2024/8/18
2024/1/10 → 2024/9/18
2024/2/10 → 2024/10/19
2024/3/10 → 2024/11/17

目の前のことを考えると、リアル過ぎて不安もくっつきやすいですが、少し先の話ならぼんやりとぼやかせるので、楽しいことだけを考えやすいです。

それから、子どもの名前を考える妄想もよくします。男の子なら…、女の子なら…と考えてはスマホで漢字の意味や成り立ちを検索して、ああでもない、こうでもないとやっていると、あっという間に1~2時間が経ちます。

疲れた日の夜は、とにかく頑張りたくない。

楽しい時間だけで眠るまで過ごしたいです。