胃炎の「すぎる」の痛みは、

食べすぎ、胃を働かせすぎの「すぎ」です


二宮先生が言う、

[胃炎の人は傷ませておいたら、いい ]

と言うのは、

自分に甘く不摂生でコントロールできない体

にしてるから


食べすぎたなら、一食抜いて

胃を休ませればいい


お酒も 飲みすぎるなら

休肝日を作れば それでいい


のに言い訳して

「まだまだ大丈夫だ!」

なぁんて思っているから これに至る


そんなんだから

手軽に買える薬に手が出る


それらしい

「飲んでおけば、いいのにぃ」という

飲料水系に誘導される 


これからの季節

気温の上昇とともに

【食事の量を減らしていく】のが

自身の健康を保つ秘訣


エネルギーが一番ある時は、一番痛い!!


整体ならば、

「食事の量を減らしてくださいね」と、

指導をしていきますが、

操法であれば 

胸椎の7•8•9を輸氣します


それ以外は、

水を小まめにちびちび飲む

とか

冷たい風に当たって汗を引かさないで

とか 

体を冷やさないように

…とお伝えしています


とても簡単なことだけれど、

案外 その簡単なことができないのは、

何かあれば 【薬】を飲めばいいやと

考えしまうから


【薬】が体を良くしてくれるのではなくて

自身の体に[治る力]があるから

治っていくのですよ!!