“目の疲れ”を侮ってはいけません

スマホ、パソコン、ゲーム、
テレビ、読書

目を使えば使うほど、
目が疲れます

目が疲れると、頭が緊張します

頭の緊張(疲労)=頭を使いすぎて
                           頭が疲れても風邪になる
                           (風邪の効用…著者:野口晴哉先生)
                           

目が慢性的に疲労すると、
腰が伸びなくなる

呼吸器に不具合が出る

胎児の成長
生後13ヶ月の栄養状態
2週間は暗がりで育てる
太陽、電灯の光りでは眩しすぎる

日当たり良好の場所は避ける
目が悪くなるから…


ーーー目の疲労ーー
| 頚椎1~3 一側   |
| 胸椎1~3 三側   |===偏ることで
| 腰椎 1~3 二側  |   腰が伸びないので
ーーーーーーーーー    腰が強張る


頭が疲れることで、眠りが浅くなる

頸椎 1番は、どこにある?触れられる?
                      ↓    ↓
頸椎は、手で触れることはできません

後頭部に組み込まれているからです
首の骨の一番上にある
輪っかの環椎だから
              ↑
ここは
[体温調整中枢](年齢不問)のため
絶対に
 【冷やしてはいけない】箇所
で[呼吸器中枢 ]でもある

頸椎 1番 一側を調整すると、
(がん)の人は確実に変わる
    ↓
低体温だからです!

[体温調整中枢]の働き
                 ↓  ↓
夜=体温を下げる働きがある
朝=体温を上げる働きがある

身体の錆取りをすると、
深い眠りを誘う

パニック障害、鬱(うつ)になる人
や神経系の薬を飲んでいる人は、
この骨が狂いやすい

頸椎 1番一側を調整すると
知能指数は上がらないが
判断力は上がる

目の疲労がトラブルの原因になっている
のであれば
それによってその人の弱い部分の
すべてに不具合が起こる……運動習性
                 ↑   ↑
身体の使い方に問題がある


目に慢性疲労が起これば、
不眠
アレルギー
光り刺激(紫外線の影響/5月は注意)を引き起こす


腰を伸びやすくする
             ↓  ↓
頸椎 1番 一側を調整する以外に
耳たぶを引っ張る(目のピントが合うようになる)

……腰痛にならないために
     頭の働きをクリアにする

【目の疲労】と【頭の疲労】は
身体に連動している
              ↓     ↓
           足元の冷え
           腰の冷え

小手先の治療では
根本的な原因の排除にはならない

このブログが何かの足しになりますように!

   綺麗な黄色、優しく咲きます!