1月~4月に掛けて、
花粉症がもっとも多く発症するのは、
身体が動き出す時期とリンクするから


頭の関節が動き出しているのに、
左右の肩甲骨がフワッと広がって下がらず、
固まったまま動かなかったり、
片側しか動かないと、
首から上の血の巡りが悪くなります


血液の流れがスムーズにいかない箇所は、
冷えているところです(体温がないところ)


それが元で、
目がショボショボしたり、
鼻の粘膜が弱くなり
グズグズ・ズルズル・ムズムズして、
くしゃみを連発したり……(。>д<)するのです

身体の目覚めは、
身体の『衣替えの季節』です
                    ↓
身体が十分に潤っていれば、
粘膜が過敏にならず、
血液の流れも良くなります


鼻は、
生殖器とも関係していますから、
鼻に異常が出ているときに、
注意すべき点があるのです
                   
婦人科系の病気や、
腎臓や泌尿器系の病気、
神経痛なども影響してきます

身体を足湯(そくとう)などで、
温めるのも良いですね♪

だから、
日々の生活の中で
違和感が感じたときは、
身体のどこに疲れが溜まっているかを、
きちんと見定めておくのも一つの手です


整体操法では、
首の骨(頸椎)の2番、3番の一側を調整します
                     ↓                
頸椎2番の左なら、左目
(首の骨
頸椎2番の右なら、右目

頸椎3番の左なら、左の鼻
頸椎3番の右なら、右の鼻

と言った具合に調整をかけていきます
                           +
頭部第1調整点
(神庭のツボ=髪の毛生え際の中央)
(愉)(ゆき)します
                           Ⅱ
頭の緊張も取れ、
血液の流れも良くなることで、
質の良い睡眠も取れるようになりますよ!

そして、
薬を多用することで、
副腎が壊れます(ストレスで冷えも助長)

いかにして薬を飲まずに、
効率良く、燃費の良い身体に
切り替えるかが焦点です

健康に元気に過ごし、
楽しい人生を送ってくださいね!