釣り好きな息子(小2)と、ほぼ毎週のように釣りに出かけています。
先日は、1泊2日で千葉へダッシュ波

1日目は、クロホシイシモチばかりかかってしまい、

なかなか他のお魚さんに出会えず、、、

違うのが釣れた!と思ったらフグだったり、ベラだったり、、、


クロホシイシモチの合間に、オオスジイシモチが釣れましたが、、、


うーんアセアセなかなか釣りたいお魚さんに出会えず、厳しかったなぁ。。。

可愛い猫ちゃんに出会えたのは良かったです泣き笑い

釣れたお魚を入れているバケツに少しずつ近づいてくるの猫

クロホシイシモチをあげたら大喜びキラキラ

結局、5匹くらいペロリと食べていましたようお座

野良猫さんだと思うんですけどね。ふっくらしていたので、きっとここで、釣り人さんたちから新鮮なお魚をいっぱいもらって食べてるんでしょうね指差し


とりあえず宿にチェックインして、近くの海で再度アジ狙い!!

なかなか良いサイズのアジとムツとコノシロ、そしてアイゴをゲットキラキラ

キッチン付きの宿にしたので、アジは塩焼きに、クロホシイシモチとオオスジイシモチとムツは唐揚げに、ベラは煮付けに、コノシロは甘酢漬けに、アイゴは息子が図鑑で調べる観察用になりました。

息子は、たくさん釣れたクロホシイシモチの実物を見ながら絵を書いていましたよ鉛筆

ということで、この日に釣れたお魚さんたちを夜ご飯にいただいてお願い

釣り旅2日目につづく…