先日、息子の学校で『1学期のおはなし会(読み聞かせ)』がありました。
息子が1年生の時から、毎学期、私自身も楽しみに参加させていただいている保護者ボランティア活動の一つです

今回は、『きつねのたなばたさま』と『オニのサラリーマン』の2冊をスクリーンを使って読み聞かせを行いました

『きつねのたなばたさま』は、七夕の季節にぴったり

子どもたちもしっとりとした雰囲気で聞き入ってくれていました

また、『オニのサラリーマン』は、躍動感のある絵も面白いし、関西弁なのも楽しいポイント!
たまたま、関西出身のママさんがいたので、さらに面白くなり、子どもたちも大盛り上がりでした

今期は、七夕が間近だったこともあり、七夕飾りを作ったり、飾ったりして、私たちも読む練習だけでなく、盛りだくさんに楽しみました

令和7年7月7日、7が3つ並んでいるなんて貴重ですよね

みんなの願い事が届きますように
