小学校の送迎。
入学して約2か月。息子もだいぶ慣れてきたので、おそらくもう1人でも大丈夫だと思うのですが…

でも、慣れてきた頃が一番危ないピリピリ

最初の頃は、みんな緊張感があったけれど、慣れてくると少しずつ気も緩んできちゃう、、、アセアセ
学校生活を通して、お友達とのコミュニケーションもとれるようになってきた頃ですしね。
同じ方向の子と一緒に帰るグループみたいなのも自然とできてきて、登下校も楽しそうニコ

でも、ときにお友達と楽しくなりすぎて、歩道でタッチゲーム?みたくなって走ってしまったり、
おしゃべりに夢中になりすぎて前からくる自転車に気付かなかったり、、、
なんてことも出てくるわけで、、、ポーン
楽しいのはいいけれど、注意力散漫になるのはバツレッド

少し離れたところから登下校を見守りつつ、
歩道を広がって歩いていたら「広がらないよー!端によってー!」と声をかけ、
走り出す子がいたら「走らないよー!」と大きな声で呼びかけ、
自転車に気付いていなさそうな時には「自転車きてるよー!」と声を張り上げている私ですニヤニヤあせる

…と、先日、走り始めた子がいたから「危ないから走らないよー!」と呼びかけたら、
その子が急にスキップをし始めて、
「走ってないよー。楽しい気分だからスキップしてるのー。」と笑顔で言われた…滝汗汗

もちろん学校でも、交通安全指導や、下校時には毎日「走らない、広がらない」などの声がけをしてくださっていますが、
お友達と楽しくなってしまうと、ついつい楽しさが優先されてしまうのよねダッシュ
気持ちはわかるけれど、安全第一!!

もう少し見守りながら、マメに声をかけていきたいと思っていますニヤニヤ

毎日の送迎で出会う様々な紫陽花キラキラ


ジメジメとした雨の日も、鮮やかに咲き誇る紫陽花を見ると、気持ちがパーッと明るくなる気がしますガーベラ



あっ、そうそう。
息子がふと見つけた、木を登っている赤ちゃんカタツムリかたつむり


どこまで登るのかな?




↓最近、小学校で工作時に使っているらしく、おうち用にも欲しいと言われました。