息子(3歳1ヶ月)幼稚園6日目の記録男の子

朝の目覚めはまあまあ目晴れ

今までご飯に関しては、喜んで食べる息子が、
朝ご飯プレートを見るなり、
「ブロッコリーもいや!ごはんもいや!のりもいや!いちごだけたべる!コーンフレークたべる!」と、イヤイヤ連発あせる

幼稚園に行くことに対して、イヤイヤな気持ちを朝ご飯にぶつけている感じ・・・あせる

「食べたいのだけ食べればいいよ!じゃあコーンフレークにするね!」と準備して出したら、
「ぎゅうにゅういやだ!かけないの!そのままたべるの!」と、とにかくご機嫌斜め・・・あせる

「じゃあ、牛乳かけたのはママが食べるから、○○(息子の名前)はそのままのにしようね!」と、

そのままのコーンフレークを出してあげると納得したのか食べ始めました汗

っと・・・

私が牛乳入りのコーンフレークを食べていると・・・

「○○(息子の名前)も、ぎゅうにゅうにいれたい!!」と。

ワガママっぷり?イヤイヤっぷり?を朝から発揮しておりました。ガーン

やはり、幼稚園にこの後行かなきゃならないというプレッシャーが息子の心の中で溢れているんだろうなぁあせる

そんなこんなで、結局、牛乳をかけたコーンフレーク、ブロッコリー、いちごも食べて、さらには海苔にご飯を付けながら半分くらい食べていました!!ニコ

すると・・・
急に涙目になって「ようちえん、やだ。ようちえん、いきたくない。」えーん

「そっかぁ。いきたくないんだね。でもさぁ、○○くんこないなぁ〜って先生がさみしいさみしいって言うんじゃない?」って言うと、

「・・・・・」無言。

そして、
「ないてもいいの?ようちえんでないてもいいの?」と。(前日の夜から急に言い始めた言葉)

「ないてもいいよ。ないても大丈夫だよ。」と言うと、

どこか安心した表情になり、
「ないてもいいの?でも○○(息子の名前)はかっこいいお兄ちゃんだからなかないんだよ!」
と、急に自信ありげな表情にニコニコ

「あー、せんせいにあいたいなぁ。バスくるかなぁ。」

「トイレもようちえんでいけるからだいじょぶなんだよ!」

と、急に行く気満々になり・・・おねがい

「きがえるぞ!れっちゅごー!!」
と支度をし始める息子ラブ

朝から、気持ちの浮き沈みがあったり、自分に言い聞かせているかのような文言を聞いていると・・・すっごく色んな気持ちの葛藤がある中で頑張っているのが目に見えるから、ママは朝から涙をこらえるのが大変ですニヤニヤ(もう、ほんと私の涙腺、どうにかしてーあせるあせるあせる

そして、あっと言う間に出発時間時計

今まではほぼ毎日「バス停まで抱っこしてー」って言っていたのに、手を繋いで歩けている!!
おぉっ!進歩!!おねがい

「きょうは、○○せんしぇい(先生)、のってるかなぁ。おねえちゃんもバスていにいるかなぁ(同じバス停から乗る先輩おねえちゃんがいるんです)。」

とか言いながらバス停に到着。

バス来るのを待ちながら、
「ないてもいいの?ようちえんでないてもいいの?」と聞いてくるので、
「泣いてもいいよ。ママ、またバス停にお迎えちゃんとくるからね!泣いても大丈夫だよ!」と。

安心した表情ドキドキ

バス到着!

今日は泣かずに自分で歩いて先生と手を繋ぎながら乗り込んで行きました!!笑い泣き

やったぁグッド!グッド!グッド!

成長だね〜グッド!グッド!グッド!

また明日はどうなるか分からないけど、でもこうやって一つ一つ気持ちの整理をつけながら成長していくんだなぁ。

と思うと、またまた感動の涙が出てきちゃう私なのでした笑い泣き

行ってしまえば、帰りはいつもだいたい笑顔でバスを降りてくるのは分かっています。
幼稚園始まってやっと6日目にして、私の心が落ち着いた状態で午前中を過ごすことができましたニコニコ

とはいえ、ちょっとカフェして、食材を買い出しに行ったりしていたらあっと言う間にお迎え時間になってしまうのですが・・・びっくり

そして、笑顔で帰宅した息子おねがい
靴が左右逆でしたラブ

午前保育なので帰宅したあとはすぐにお昼ご飯ナイフとフォーク
ラーメンが食べたいというご希望だったので、
●ラーメン(具材は別がいいらしい)
●もやしとにんじんとアサリの酒蒸し
●ひじきの煮物
●いよかん

でした。

さてさて、靴もだいぶ疲れてきたし、サイズも0.5cmアップした方が良さそうになってきたので、近々新しいのにしようくつ

ちなみに3歳1ヶ月の息子、現在16cm、次買うのは16.5cmです。
赤好きなので、やっぱり赤になるかなぁ!!
本人に選んでもらいたいと思いますニコ

この中なら赤になりそうだなぁ!

asicsの黄色もいいなぁ!!


っと、そんなこんなで・・・
6日目に気付いたことは、息子にとって「ないてもいいよ!」という言葉が安心のキーワードになるということでしたメモ