毎年楽しみにしている、
テーブルウェア・フェスティバル2016~暮らしを彩る器展~ 』へ行ってきました!!13
テーブルウエア
会場に入るとお花で演出された素敵な空間が広がっていましたきらハート
テーブルウエア
こんな庭園でtea timeしたいですね~tea

各界の著名な方々が演出するコーナーも楽しみのひとつですきらハート

黒柳徹子さんの今年のテーマは『おままごとを思い出して』
テーブルウエア
テーマだけは訪れる前から知っていたので、「今年はどんな感じなのかな~るん」と想像を膨らませながらブースへuresii*
“おままごと”をいう言葉から、おもちゃが散りばめられているような可愛らしいセッティングなのかな~と想像していたのですが、
日本の伝統的な美しさを演出されたとの説明書きを読み、
良い意味で想像とは違う素敵な空間にしばらく見入っておりましたハートぃっぱぃ

そして、加藤タキさんのブースのテーマは『ハワイの我が家へようこそ
加藤タキ
ご本人もいらっしゃっていました。
加藤たきさん
素敵な笑顔がキラキラと輝いていて、一人一人に丁寧に接していらっしゃるお姿に心が温かくなりました。

そして、女優 木村多江さんのテーマは・・・特に書いてありませんでしたが、
桜のダイナミックな演出の中に、夜の静けさを優雅に感じることのできるシンプルな空間がとっても素敵でしたキラキラ
テーブルウエア

そして、ビーズ刺繍デザイナーの田川啓二さんのブースと、
俳優の石坂浩二さんのコーナーキラキラ
テーブルウエア


また、『テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト』に出店されている方々のコーナーを見るのもとっても楽しみ!!
ひな祭りのかわいらしいコーディネートなど、
見ているだけでワクワクしちゃいましたきらハート

食空間や伝統行事は大切にしたいから、こうして様々なコーディネートを見ると、
色々な想像が膨らみ、
行事を大切にした演出など、本当に勉強になりますきらハート

自分なりに暮らしの中に彩りをプラスしながら日々の楽しみをひとつでも多く増やしていくことも、私生活の心のリフレッシュになっているような気がします。