夏のガパオ会 | HARUCAFE

夏のガパオ会

この時期は旦那が育てているバジルが最盛期でそれはそれはわしゃわしゃと生えてきて、

カプレーゼやピザ、一思いにバジルソースをつくったりとなかなか消費が大変という贅沢な悩みがありw


友達にもお手伝いしてもらおうとランチに招待しました。

ちなみに春はナポリタンを食べにきてもらったんだったな。(→春のナポリタン会



今回はタイをベースとした、『ガパオ会』にしよう!



テーブルコーデも夏っぽくね♪



◇トムヤムクン風スープ


COOKPADミルクとコチュジャンで本格トムヤムクン by いくみはん



タイといえばトムヤムクン!…ですが、パクチーもココナツ系もダメなので(←もはや食べる資格なし)

風味だけでも味わいたいといいレシピ見つけちゃいました。


こちらは牛乳とコチュジャンで作るので簡単だし、いい意味で複雑な味わい。

酢っぱ辛くてクセになるー。春雨やヌードル入れてもいい~。



◇タイ風春雨サラダ


COOKPADタイ風春雨サラダ by 自由が丘ママ☆なおみ



6月になおみさんのレッスンで教わって以来、ドハマリしちゃって馬鹿の一つ覚えみたいにつくってる(笑)

ホント夏にぴったりな一品で多いとき週3つくったもん( ̄▽+ ̄*)


具材は基本なんでもイイっぽいけど、私は海老・イカ・キクラゲはマストかな。

たんぱく質入ってるのとそうじゃないのって食べ応えが全然違うよね。


ホントにこれ大好きで早速また食べたくなっちゃったw



◇ガパオライス


今回のメインディッシュ。

多分本場のガパオは鶏で作ると思うけど、私はいつも鶏×豚で。

その方がジューシー感アップするし飽きがこない気がするー。

ちなみに今回はお肉の量を減らして、舞茸でかさまししたのでちょっとヘルシーかな。


そして我が家のバジルがたっぷり入ってなんといっても香りがいいです。



友達が、タイ料理に合うように♪ってビールを差し入れしてくれてお昼から飲んじゃった( ´艸`)



大好きなエビス♡


ビールの中のビールって感じでたまらなく好き。


◇スイカのスムージー



これもレッスンで教わったデザート。

この美味しさ、友達も大興奮ー!


すっごく爽やかでホントタイ料理食べた後のお口直しにぴったりなんです。

夏の間に作れてよかったー。



特別難しいことしてないし、大した食材も使ってないんだけど(笑)

タイのコース頂けて大満足!ととっても喜んでもらえました。

確かに、デザートまであると満足度高いよねぇ(^~^)


これもお料理教室のおかげ♪

人に喜んでもらえるってホントにやりがいがあります。


そんなわけで、夏も楽しいランチ会が出来ました。

今度は秋かな?何会がいいかな、えーとえーと…秋の食材~


これもまた、作り手の楽しみ。




Hava a nice day!