あっという間に木曜日キラキラ

来週の水曜日には沖縄に向けて飛びます 飛行機ダッシュ

 

 

おすすめの発送方法や時期についても解説指差し

最後まで読んでな にっこり

 

 

 

まず、1週間前!

器材を発送します!!

 

・ダイビング器材一式

・ログブック&ペン

・カメラのハウジング

・着替え

・お土産

 

など、とりあえず島に行ってからしか

使わないものは送ってしまい

 

 

リュック1つで飛行機に乗る派です。

 

 

うちから最寄り駅まで徒歩20分ランニング

新幹線後ろ 乗り換え2回 新幹線真ん中

移動中ずっとゴロゴロしたり

電車内でもデカイ荷物を持っていると

 

 

邪魔 

 

 

なので、潔く送ります!

沖縄だと往復で6,000円くらいだけど

階段でなくエスカレーターに並んだり

エレベーター待ちしなくて良いし

 

 

1番良いのは空港荷物が出てくるのを

待たなくて良いニコニコ

 

 

あの待ち時間にお手洗いに行ったりしてると

すぐに出てくる時もありますが

私は早く空港をでたいのです!!

(せっかち?)

 

 

なのでリュック1つ!!

入らなかったら

120cmまでの機内に持ち込める

小さいキャリーで行く。

 

 

リュックには

(今回は那覇に1泊するので)

・漁サン

・カメラ

・みんなの申込書

・洗面用具

・水着(海の日は朝から着ておく)

・サーフパンツ

・Tシャツ

・BOSEのイヤホン

(これで今回は寝られるはず)

買うに至った内容下矢印なられないヤツふとん1

 

 

 

 

など、1泊分の荷物と

島に到着してすぐに使う物

 

 

今回はリュックじゃ無理かな〜・・

講習もあるから水中ライトも多いしな

 

 

とにかく

荷物は発送しちゃうのが楽!!

 

 

離島の場合は海上シケなどがあると

フェリーが欠航してしまう。

 

 

溜まった荷物は積みきれない場合

翌日などになることもあります。

 

 

なので、発送は1週間前を目処に

お早めの発送をおすすめ!!

 

 

そしてクロネコヤマトよりも

ゆうパックがリーズナブルです。

 

 

 

佐川とか他の会社だと離島には対応していない

(お届けできない)こともあるので

初めて行く島には確認すると安心です。

 

 

だからゆうパックが安心ウインク

 

 

受け取ったダイビングサービス側としては

5/23〜利用と予約者の名前を書いてもらえると

助かります。

 

送られてきたけど

いつくるんだろ?

 

すぐなら手前・先なら奥にしたい。

 

 

シーズン中は毎日沢山の荷物が送られてきて

本当に大変なんです。

 

 

 

そして、できれば予約の確認も兼ねて

 

5/23〜お世話になりますHARUKAです!

ダイビング器材送らせていただきましたので

お受け取りよろしくお願いします!

ダイビング楽しみにしていますおねがい

 

と、連絡を入れておくとグッですねスター

 

 

 

パッキング方法はYoutubeで紹介していますので

ご参考にしてくださいね爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り曇り 虹 飛行機曇り曇り曇り太陽

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございましたお願いキラキラ
 
私は2児の育児をしながら
ダイビングインストラクターとしても活動しています!
 
お気軽にコメントやいいねニコニコ&フォロー
励みになりますウインク
 
 
フォローしてね…

 

 

サムネイル

KANATA Diving projectでは
ダイビングツアー企画・講習・スキルUP
オーバーホール受付・器材購入など
全国のダイバーをサポートしています🌏
ダイビングについての相談もOKです🏝️

 

お気軽にお問い合わせくださいイルカ飛び出すハート

 

 

【 KANATA Diving project 】
代表インストラクター 成田はるか
PADI マスタースクーバダイバートレーナー
認定No.817270-MSDT

スマホ090-6108-0086

メールkanata.diving@gmail.com

 

 

Instagram

フォロー嬉しいですやしの木

 

Amazonでオリジナルダイビング

ログファイル&リフィル販売中です虹