サムネイル

ダイビングインストラクターがダイビングや日常のことを更新しています!
ダイビング関連でお役に立てれば嬉しいです🏝️

おはようございますキラキラ

 

今日は学科講習ってどんなことお勉強するの?

少し紹介しますねニコニコ

 

 

  専門的な名称に慣れる

 

ダイビングって初めてだと、名称から覚えないといけません。

でも講習の中で慣れていくので大丈夫ですよ〜

 

例えばタンクなんですが、ゆうパックでダイビング器材を送る時にいつも「ボンベは入っていませんか?」って聞かれるんですが、「ボンベって何??」

「このスーツケースの中に入るわけないだろ!!」ムキーって思いながら

「入ってません〜」ニコニコ笑顔 とお返事しております。

 

ボンベとか酸素って表現されると知らない人なんだな〜って思います。

 

ダイバーは「タンク」って言います。

 

あと、呼吸するホース一式はレギュレーターセット。

その中に

・オクトパス(予備の空気源)

・中圧ホース(BCに繋ぐホース)

・ゲージ(タンクの中の空気量を知る計器・コンパス)

がついてます。

 

専門用語ですが、なんとなくわかりますか?

 

「BC」は「ビーシー」って呼びます。

浮力をコントロールするジャケットタイプの物で、BCにタンクを取り付けます。

 

器材のセッティング方法も講習で練習しますウインク

 

 

  よくある質問

 

「どれくらいの時間潜っていられるんですか?」

 

ダイビングしない人(講習生にも)にはよく聞かれます。

 

例えば、陸上で60分間呼吸ができるとします。

水深20mでは何分呼吸できると思いますか?

 

陸上では大気圧が1気圧かかっています。

10m深くなるごとに1気圧増えます。

なので20mでは3気圧かかります。

 

すると、タンク内の空気は1/3になります!

単純計算で20分!!

 

イメージ(チラシの裏ですいません)

 

え〜〜〜陸上で1時間呼吸できるのに、20mではたったの20分!!

そうなんです。

 

空気は目に見えないので、私はいつもおにぎりで例え話をします。

 

同じご飯粒数のおにぎりだとしておにぎり

ほんわか握ったおにぎりが1気圧おにぎりおにぎり

20mのおにぎりはぎゅ〜〜〜って圧をかけて小さくしたおにぎりおにぎり

 

ほんわかおにぎりは大きくて10口で食べたとして、圧縮おにぎりは3口で終わってしまうえーん

こんなイメージですびっくりマーク

 

プラス、個人差があり体格、運動量、呼吸数で違いますので、ダイビング中はこまめに残圧計をチェックしてくださいね〜ニコニコ

 

重要ですよね??

 

最初のダイビング講習では、安全にダイビングができるようになることを学んで練習します。

 

今、出てきたようにダイビング用語に慣れながら知識開発をしていき、わからないところはインストラクターがわかりやすく解説してくれます!

 

今はオンラインで学科を済ませることもできますので、対応しているかなどはお店に聞いてみてくださいねニコニコ

 

KANATA Diving projectでは

子供(10歳から)の講習もお任せください!

親子で講習を受けたい・プライベート講習も受付中です!

 

お気軽にお問い合わせください乙女のトキメキ