唐突ですが (いつもそう)
 
 
私、久々にどハマりしている
【リピ買い商品】がありまして。
 
 
これは菊地さんとも先日、串カツ田中に行ったとき
これはやばいよね!と分かち合った商品でして。
 
 
わざわざ投稿するほどのものでもないのですが、
この凄さをどうしても伝えたく。

 
こちら。
 
 
セブンイレブンの和風ハンバーグ
この商品、天才的すぎる👏
 

 
こちらの商品、
大きな魅力は3点。
 

 
▼1点目 
とにかく美味しい
 
これに尽きます、本当に美味しい。
 
食べたことある人いますか?
めっちゃ美味しいですよね?
 
 
(菊地さんは全力でわかってくれた👏
やっぱり菊地さんのわかりみの深さ最高~)
 
 
箸で割ると、肉汁がジュワーっとでるのですが、
それが凄くジューシーで美味しいんです。
 
しかも付属のタレ、これも和風で美味しい!
味付けは結構濃いのだけど、ご飯が進みます。

 
 
▼2点目 
画期的な容器
 
このハンバーグの容器、付属品のタレと、
ハンバーグ本体で内部で二手に分かれてるんです。
 
で、レンジでチンしたハンバーグに
付属品のタレを付けるじゃないですか。
 
そしたら片方の容器空きますよね??
 
もし自宅でこの商品を食してた場合、
そこに白米を置けるんです!
 
(これ菊地さんに教えて貰って感動した~!
というかそこに気づく菊地さんはさすがの一言。)
 
 
 
別に、お茶碗使えばよくない?
 
って思うかもしれない。
 
 
でも、
洗い物が出ないって最高じゃないですか?
 
 
その辺を鑑みた上でこの容器の設計にしてる
としたら、もうセブンイレブンのある方角に
脚を向けて寝れない。。!(大袈裟)

 
(とはいえセブンは全国どこにでもあるので
もはや脚は上に吊るして寝るしかない)

 
参考として、
こちらのハンバーグをご覧ください。
 
 
セブンイレブンのハンバーグ、と言えばコレ!
まさに、セブンのハンバーグの代名詞、金シリーズ。
 
 
(いや、これ言い換えただけで
同じことしか言っていない、まぁいい。)

 
ただ、これ
洗い物が発生するんですよ。
(どれほど洗い物がきらいなのか)
 
 
しかも袋開けた時この手の商品って、
ソースがたまに手につきません?
 
 
そこが本当にナンセンス。。!

 
それを厭わず強行突破して、
お箸をこの袋に突っ込んで食べようもんなら
お箸の半分以上にソースがついて超最悪。

そんな事しちゃうクイーンオブ"横着"は
私くらいだと思いますが。。。(過去の話)

 
 
▼3点目 
企業努力を感じる値段設定
 
これ声を大にして言いたいんですけど、
この商品、198円なんですよ。
税込でもなんと、213円。
 
 
かなりボリューミーかつ、美味しい。
容器も工夫されてて、本当に企業努力を感じる
素晴らしい商品なんですけど、198円。
 
 
このクオリティに対して、
この値段設定でも尚利益取れるのがすごい。

セブンイレブンって、
コンビニの中でも本当に優秀だと思う。

 
 
つまるところ、
この長文を通して伝えたいことは2点。
 

毎日せっせと夫と私の分のお弁当を
作ってたのですが最近作れておらず、
このハンバーグを食べる自分を正当化したい。

 
そして主婦の皆様、
そうでない皆様も、
 
旦那様の夕飯に困ったら、
自分のお昼ごはん、夕飯に困ったら
 
黙ってこれ買ってチンして食べてみてください。
 
 
もし美味しくなかったら、
山際、198円(税込213円)
お支払いしたい。
 
 
それくらい美味しいよ~!^^
っていうだけの話でした。
 
 
 
 
余談ですが、
 
上記内容をうちの夫に切々と話したところ
あまりハマらなかったらしく、微妙な反応。。。
 
 
悔しかったので、
一度どうしても食べてみてくれ!
 
 
と訴えること、はや数日。
 
 
私が仕事帰りにジムに行った日、
お夕飯を用意していなかったのですが、
その日、ついに食べてみたとのこと。
 
 
 
そのやりとりが以下です。
 
 
 
 
(※LINEのアイコンが"夫"なわけではありません、念のため)
 
 
美味しさが伝わった嬉しさよりも、
 
 
中途半端なキムタクの
オマージュに少々不服な山際でした。
(やるなら指、ちゃんとやってくれ)
 
 
最近、うちの夫は美味しいもの食べると
天井を仰ぎ出すので冷やかな目で見ています。
 
 
 
突然の熱量高すぎる投稿失礼しました。
 
(エンタメ朝会のクイズの商品
個人的にこれお配りしたいぐらいです)