浅草歌舞伎2024年 | すずwinterのブログ

すずwinterのブログ

ミュージカルとドラマが好き。

大好きな人たち

井上芳雄さん
浦井健治さん
山崎育三郎さん

朝夏まなとさん

チャン・グンソクさん

都民劇場、この回は選択肢の中に他に見たいミュージカルもあったのですが、選ぶのがちょうど国立劇場で米吉さんを見た後だったのです。

観るしかなかった爆笑


この回、浅草歌舞伎とヤマトタケルで演者の被りまくる演目がどちらも選択肢だった。悩み倒して浅草寺詣りも出来ちゃうこちらに。

あんなにわかりやすいのに、いまだにグーグルさんに頼らないとたどり着けない浅草公会堂照れ

私が見たのは、
『本朝廿四孝 十種香』
『与話情浮名横櫛 源氏店』
『神楽うた(言偏に風)雲井曲鞠 どんつく』。
お正月らしく、とても楽しい公演でした🎍

米吉さん演じる八重垣姫、御簾越しの後ろ姿でも可愛くて可愛くて、からの、「あれ?あの花作りの簑作さん、絵姿の勝頼さまにそっくり…ラブ」と、ちょっと柱に隠れて覗き見る仕草とかもう、観ているこちらが身悶えしてしまう可愛らしさ。
お芝居何だけど美男美女のデュエットダンス、トリプルダンスを見るような風情の演目、勝頼の中村橋之助さんも登場の瞬間からハッとする押し出しの良い貴公子振りで、うっとりでした。
音声解説を聞いた感じだと、この前後も見たら坂東新悟さん演じる腰元濡衣こそ、運命に翻弄されて感情表現に見せ所の多いお役なのかな。


実家に、サイズが大きくはないけれど、八重垣姫の、兜を捧げ持つとても美しい日本人形があるのです。私が物心ついた時は既にあったので、随分古い照れ
どんなストーリーのお姫様何だろうと思いつつ、調べもせずに今日まで来ましたが、このお話の登場人物だったのですね。
あの人形のように、兜を携える八重垣姫さまの姿も見たかった…!

二幕は『源氏店』
私の世代なら懐メロ番組で繰り返し聞かされた『お富さん』。
お芝居の方は、確か桃屋のコマーシャルでも使われていたのですよね。

「えーご新造さんぇ、おかみさんぇ…」
「イヤサ、お富、久し振りだなあ!」

あらためてこういう話だったのか〜、でした。
このシリーズだと思うんですけど、見当たらない〜。



米吉さんのお富、本当にちょっと凄いような『いい女』で…。
『婀娜な姿のお富さん』言葉で知ってると実際に見るとは大違い…?元は深川芸者(と言えば気っ風の良さが売り?)、からの木更津の親分の妾、からの駆落ちが露見しての身投げからの生き残り…そりゃもう、凄い女が出来上がりますよね。
なんと、こちらの米吉さんの方が可憐なお姫様よりさらに好みでしたびっくり
いやもう、びっくり。

こうもりの安なんかから見れば、こんなぞっとするようないい女が、粋を凝らした妾宅の並ぶ一角にひっそりと(目立って元の旦那の身内に見つかれば、連れ戻されて酷い目に合わされれるに違いないのです。)隠れ住んでいる、何かある、ひらめき電球小遣い稼ぎ出来そうビックリマークとなりますよね。

中村隼人さんの切られ与三郎がまた、かーっこ良いですラブほっぺにバッテンつけてだけで、色男が更に何倍も色気が増す、あれは一体何なんでしょうね。
私の歌舞伎の入り口って、木原敏江先生の漫画なんですけど、思い出すと先生の漫画でも、色悪は特に筆が冴えてるかも。

前回米吉さんがお富を演じた時に切られ与三郎だったという尾上松也さんが、この度は蝙蝠の安五郎。(音声解説で米吉さんが「色男だったのが十年でこんなに汚くなって爆笑」みたいなコメント。)ほんとにきちゃない強請りたかりが生業の人物なんですが、お富に言い寄りたい番頭の藤八ともども、なんだかカワイイ。
お正月らしく、見終わって嫌な気持ちの残らないダメダメな小悪党なのでした。

解説で二人のその後を聞きながら、そう言えばその後についてなんて考えを巡らせたこともなかったなと思ったことでした。
それにしても、春日八郎さんの歌っていたあの歌は、短い歌の中にあの場面をよく描いてますよね。

歌舞伎観劇の時は本当は幕の内を頂きたいのですが、本日は、前の晩うっかり夜更かしして眠くなっちゃいそうだったのでこれだけ。1個食べちゃったあと爆笑


三幕は『どんつく』

白酒売の坂東新悟さんがソロで踊った後(素敵でした)、芸者の米吉さん(もう、本っ当に!綺麗!!キラキラキラキラ)が1人で踊り始めてからの大工の隼人さんが一緒に踊る趣向。
で、親方鶴太夫の中村歌昇さんの籠鞠芸。歌舞伎役者さんって、あんなことも出来なくちゃいけないんですねびっくり
皆で踊るところ、全員それぞれをよく見たくて目が足りない!!
そして坂東巳之助さんのどんつく。
この方は格別にペーソスを体現できる方ですね〜キラキラなかなか得難い個性だろうなと思いました。


2階後方席の階のロビー。
浅草寺が見渡せて眺めが素晴らしかったです。



これ、毎回写真に撮っちゃう。
伝法院通り?の盗人さん。

色とりどりの胡蝶蘭。ゴージャスキラキラ
お正月らしい壁面の飾り。


舞台の後は流れに乗って?浅草寺にお参り。
五日の今日は、程々の混み具合に落ち着いてました。
す、スカイツリー…。

わざわざ混雑する仲見世をぶらぶら。

コロッケとかメンチとか、揚げ物がちょっと食べるのに人気。
参道で食べちゃダメとか、他のお店の裏口あたらで食べちゃダメとかいろいろ表示があって、なるほどなぁと。

裏に入って、鎌倉のつく名のお店の飲み物で、ちょっとあったまって。
いやそれ、こまち通りに行って頂くべきモノでは?と思いつつ照れ
チョコレート味のわらび餅ドリンク。
美味しかったチョキ



最後は舟和の餡子玉を買って帰りました。




おしまい。