こんばんは





アラカンはるかのブログに

お立ち寄り下さいまして

どうもありがとうございます





ちょこちょこ断捨離をしていたら

懐かしいグッズが出てきました





子供が今も大好きな

東京ヤクルトスワローズ








つば九郎の下に敷いたのは

その昔、スワローズの

ファン感謝デーか何かで購入した

トートバッグ

何となくデザインが紀伊國屋に似てるわね?





かなり大きくて、しっかりした作り

何か使い道はないかしら?






つば九郎のフィギュアは4㎝くらい、

かわいい🩷どこかに飾ろうかな






東京音頭に合わせて上下させる

小さなビニール傘も

何本も!出て参りまして





応援グッズとして必要よね?

これだから断捨離が進まない





子供たちが、まだ小学生だった頃

試合やら、イベントやらで

神宮球場には何回か行って





ある年のファン感謝デーで

子供が「サイン貰ったぁ〜!」と

大喜びして見せてくれたのが





つば九郎と、つばみのサインだったり

おかーさんは、選手のサインだと思いましたよ






当時、大活躍したバレンティン選手が

55だか56だったか、

記録的なホームランを打った時も

神宮で見ていたり






子供たちが大きくなってからは

行かなくなっちゃったけど

神宮には楽しい思い出がいっぱい





でもね、いつも困っていたのは

座席がとても狭いこと!






建て替えたら広くなるのかしら

どうせなら屋根も欲しいわね

全天候型のドームになれば、尚よろし

ならないよね、

どんな計画になっているの?





現在、神宮周辺は再開発を巡り

色々と揉めていますが

イチョウ並木も含め、どうなることやら





そう言えば、つば九郎って

アメブロ書いてたわね?

先輩だわ





いつも、空へ投げ上げて

被る気のないヘルメットが

落ちてくるパフォーマンスや





画用紙に平仮名で綴る

親父感、溢れるコメントに

笑わせて貰っています





今年は、どうなるか⁈

がんばれ!

ヤクルトスワローズ‼︎

陰ながら応援しています