おはようございます



朝から妙なタイトルで失礼します



5月も後半になると

運動会シーズンですね

(地域による?)



運動会も色々ありました




あれは、幼稚園時代、

園長先生からのご指名で

役員を仰せつかっていたワタクシ

そういうシステムだったのよ



何故だか役員枠でパン食い競争

出なくてはならず

え〜、ヤダ〜



昔みたいにパンが紐から下がっているのを

食いちぎるのではなく

それは勘弁して



テーブルに

個包装のパンが並べてあるのを

口で取って

ゴールまで ひた走るというものでしたが



いや、ゲームだしね、

盛り上がればいいんだけどさ



やっぱり、ちょっと恥ずかしかったわ…

今もこの競技あるかな



それから息子が小学校低学年のとき

全員で幾つかの輪になって踊る演目で



みんな同じ体操服と帽子

違いは靴下や靴だけで

後から先輩ママに

赤い靴下か靴を履かせるのよって

教わった



遠目でよく分からなかったこともあって

似た感じの別のお友達を

息子と間違えて撮影しちゃったりして



娘たちだと自分の競技で

どこに立つか、何番目か等

事前に教えてくれるけど



男の子は、こちらから確認しておかないと

とんでもないことになるわ



あとね、気候のいい時期だからか

雨で延期になったのは1回だけでね



振り替えが平日の水曜だったかな

そしたら小さかった子供がね



「貧乏な運動会に

なっちゃうよ!」って心配して



つまり、土日開催に比べたら

圧倒的に見に来られる人が減ることを

言っているのよね



面白い表現だなって、

記憶に残ってる

その年は確かに空いていたわね

大人からするとラクだった



早朝からお弁当を作り

場所取りの為に開門前から並び

見やすく出やすい所にシートを敷いて



プログラムは印だらけ

子供の出番前にはビデオの場所取りをし

間違って違う人を撮影したり



子供と一緒の競技に出て

パパお願い

保護者中心の競技にも出て

さっきのパン食い競争ね

玉入れなんかもあったな



応援もして、

暑い日も多かったから

炎天下だと閉会式には、もうグッタリ



コロナ禍を経て

今は午前中だけで終わる運動会もあるとか!

何とラクな‼︎



一番下の子供だけになったとき

仲良しの家族と一緒に観戦(?)



大人たちは食後に

水筒に入れて持参した

アイスコーヒーで一休み



今までのきりきり舞いから

随分と優雅に参加できるようになったと

思ったものです



中学以降はそこまでして

観に行かなくても良くなり

運動会への参加はほぼ卒業



そうそう、借り物競争で

先生とゴールってお題が出て

上級生の競技だったけど



たまたま近くにいた

年配の先生が捕まって



走っている途中で足が絡まり転倒

実況中継をしていた生徒さんが思わず

「先生、大丈夫っっ⁈」

って絶叫

結果、腕を骨折、全治3ヶ月

先生も大変



そんなハプニングもあったっけ



そう言えば、運動会の最後には

親も割り振りがあって清掃もしたな



ホント運動会は

終日、とても忙しい行事でした…

もうあんなに大変なのは無理だわ



これから運動会を控えていらっしゃる

保護者のみなさま

健闘を祈ります

午前中で終わる?