こんばんは



先日の河口湖探訪で

熊の出没情報のチラシを貰った話を

書きましたが



こちら↓




あれね、よく見ると結構人里近い


これ↑


下の地図、右下の11/3っていうのが

「道の駅 かつやま」の近く



上の地図は河口湖大橋を

富士山側から渡って行った山の方



早いところは6月から

目撃情報があるわね



今までよく行ってたけど

こんなに熊が出るなんて初めて知ったわ!

最近増えたのかも知れないわね



そうそう河口湖といえば

今朝のニュースだったか



富士登山の吉田ルート(山梨側)が

今年から通行料2千円と

協力金千円(任意)が掛かるみたい

読み間違ってたら済みません💦



弾丸ツアーが話題になっているしね

登山道が渋滞しているとも聞くし

ある程度の規制は必要かもね



https://www.pref.yamanashi.jp/documents/100127/japanese_kisei_0417.pdf






富士山が2013年に

世界遺産に登録されてから

インバウンド客がドーンと増えて



河口湖駅なんか

夏は外国のお客さんばっかり



登山後と思われる、そんなお客さんが

日焼けして真っ赤な顔で、あっちこっちに

グッタリ座り込んでいる光景が

思い出されるわ



夜になると富士山にチラチラと

登山客が照らす明かりが

オレンジの糸のようになって見えるの



こんな夜に登っている人が

沢山いるんだって驚いたな



富士山の5合目までは車で行けるので

2、3回訪れたことがあるけど



世界遺産登録後辺りから人が増えて

マイカー規制が始まって

夏の2ヶ月間くらい自家用車では

登れなくなった

山の下で自家用車を預けて

バスに乗り換えて登るようになったの



5合目って真夏でも寒くてね、震えたわ

上着を着ていても寒い🥶



だから弾丸ツアー客が

Tシャツにサンダルだっけ?で

富士登山なんて仰天よ!命が危ないわ!



5合目と言えば郵便局があって




車で行っていた頃は、子供たちと

限定のアイテム(切手や葉書)を買ったり

ここの消印が欲しくて葉書を出したな



それとね、有名だけど

富士山へ登る道の途中に

メロディーポイントっていうのがあって


童謡かな?

「富士の山」のメロディーが


上りで前半、下りで後半が流れるの


車のタイヤの摩擦で音楽が聞こえるそう

これ、不思議よ!子供は大喜び!



河口湖に行かれる際は

プランにぜひ付け足して!



〜おまけ〜

2日連続でジムに行ったら

軽い筋肉痛😭


たまにはオペラでもと

モーツァルトのフィガロの結婚を

聴き始めたら

当たり前だけど長すぎたわ😓ムリ