歩行補助ハーネスつくり できました | 春色リボンとハート

春色リボンとハート

ボストンテリア
春色リボンと春色ハート
2010年生まれの
シニアライフをのんびりと綴ります

前回の続きです


ハトたんの歩行補助ハーネス


試作は紐付けを前後でつけちゃって


装着しずらいし歩行コントロール難しかった泣き笑い




できました


もちろん伸びない生地で作りました



暗くなるの早くて


暗い画像だけど


装着して歩いてます




肩のとこは


カチッてとめるバックルつけて


ホールド感でた



安定して歩けてる



 転ばぬ先の介助ハーネスだよねひらめき


歩けるまでは


これで行こうね


無理のないように


リボンが散歩に一緒にいるとなぜか早歩き


1人だとすごーくのんびりさん





それから


あれです


試作、、、


まぁ試作なんで泣き笑い


ズタボロすぎて面白いので載せておきます泣き笑い飛び出すハート



作りたい人は、、、


①まあまあ大きめサイズのタンクトップの後ろ見頃を切って

②紐つけるだけー

③バックルもつけるとより安定します


ハート君

愛してるよ飛び出すハート


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村