経過は良好です(●^o^●) | たつやさんのうさブログ(゚∀゚)

たつやさんのうさブログ(゚∀゚)

北海道から東京へ舞い戻って、ますます元気な姿をお届けします(゚∀゚)

先日の土曜日、午前中は飼い主の健康診断があった為
午後から予定通りにうさきちの病院へ
縫合部の抜糸と骨の状態を確認するためにレントゲン撮影と
テーピングの巻き直しに行って来ました。
 
僕は見てませんが、先生のお話によると
手術で切開した部分の傷口も綺麗だったようで
炎症等も無く、抜糸スムーズに出来て
レントゲンの画像を見ても骨は真っ直ぐを保った状態で
ピンがずれたり、つなぎ目が曲がったりと云った事もなく
現状を見る限り、当初懸念されてた
骨折部分から炎症を起こして断脚と言った最悪の事態は避けられそうとの事で
先ずは最初の課題をクリア出来、安堵しました。

しかしながら前回も書いたように、ここからが本当の勝負どころと言うか、山場でもあり
如何にして運動制限をかけて安静を保ちながら骨を安定させられるかで
人間のようにギプスで固定出来ない分、ここからが大変と言うか
ここで二次骨折を起こせば全ての計画が破綻しかねないので、まず出来る事として
ケージの中もマイナーチェンジを施し、フルフラットの状態でタオルを使っていたのを
100均で買ってきた玄関マット的なモノに変えて
うさきちへの負担と、飼い主の掃除(洗濯)の負担を軽減させることに。
これから2週に一度の通院生活で約三ヶ月間
今はひたすら うさきちの頑張りを見守るだけ・・・
 
そしてtwitterをご覧の方はご存知かと思われますが
昨日、5月20日は うさこちゃん5回目のお誕生日(*´ω`*)
これまでの間、度重なる引っ越しや軽度の鬱滞等、色々あったものの
今後も末永く、うさきちの良きお姉ちゃんとして元気で居てくれるのを切に願うばかりです。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村