>別にオレンジジュースがなくても問題ない嗜好品でしょ。 

困る人もいるんだよ。ブレックファーストでトーストとベーコンエッグ、フレンチフライとサラダ、そしてドリンクはオレンジジュース。という人には困るんだよオレンジジュースが無いと。納豆なんて無くても困らないでしょと言ったら、否定する人は多かろう。同じ事だ。


スーパーで見るジュースの濃縮還元の果汁100%と書かれていても、砂糖をたくさん加えられていることを知らない人が多過ぎる。 オレンジジュース100%と書かれていても実際は砂糖・香料・添加物も含まれてますよ。 ストレート100%なら、それは全てそのフルーツの全てです。 でも濃縮還元100%は砂糖も添加物も含まれている。 濃縮還元100%とストレート100%は全くの別物と考えてほしい。


>スーパーで見るジュースの濃縮還元の果汁100%と書かれていても、砂糖をたくさん加えられていることを知らない人が多過ぎる。 


ストレート果汁だろうと、濃縮還元だろうと糖類又ははちみつを添加した場合は「加糖」の文言を記載するよう定められています。 ストレート果汁のオレンジジュースの規格に糖類添加は認められていないので実質加糖表記は濃縮還元だけだけど、濃縮還元=糖類添加ではない。また、糖類の添加量も5%以下と定められているので、「たくさん」というのもなんだかなぁ。


>スーパーで見るジュースの濃縮還元の果汁100%と書かれていても、砂糖をたくさん加えられていることを知らない人が多過ぎる。 


オレンジジュース100%と書かれていても実際は砂糖・香料・添加物も含まれてますよ。 製法が異なるだけで含まれていないものもあります。 含まれていると原材料に書かれるのでそっちを確認しましょう。


濃縮果汁還元の100%ジュースでも加糖と記載がなければ砂糖は入ってないよ


「濃縮還元」に騙されてはいけません。 100%果汁とされていても、結局は砂糖を加えられていることも多い。


野菜ジュースもそうだけど、加工されたジュースは食物繊維が無く砂糖の添加により血糖スパイクを招くため非常に体に悪い。 野菜・果物はジュースではなく直接食べたほうが遥かに良い。


これから先はこのような物がどんどん出てくる チョコレートを安価で食べられるのは後何年だろうか? コーヒーを気軽に飲めるのは・・・ 今までとは違う価値観の時代がすぐそこに来ている 嫌だな。。。


みかんの産地に住んでますが、高齢化なのか担い手不足なのかわかりませんが、大量のみかんが収穫されず放置されています。 ジュースなら見た目はどうでもよく、問題は味だと思います。 こういう放置されたみかんをそれなりに人件費をかけて収穫すれば、ジュース作れると思うんですけどね。


みかん農家ですが、みかんの木は一年放っておくと、もう枯れてしまうのでみかんは成りません。 みかん農家の人が毎日、きちんと肥料をやり、剪定して摘果して、薬かけをして、手をかけてあげているから、みかんが実るのです。 ほっておいたら、あっと言う間に雑草だらけの枯れ木になってしまいます。


残念なことに国内で量販向けのジュースを製造しようと思うと原料価格でkg当たり50円もしません。 山からの重量物の運搬は非常に労力が係る上、運搬費だけ考えても赤字になります。 これは生産者やメーカーが悪いのではなく、価格による輸入物のシェアが増えたことが要因です。 特に果物は植えてから5~10年と長いスパンで経営を考えていくため中々新規参入が厳しい業界です。 この流れは止まることはないので今後一層、国産のものは減っていきます。産地だけではどうすることもできません。


放置するにはそれなりの理由や事情があると思います。一生懸命育てて実をつけた果実を放置してダメにしたい農家はいません。 収穫して出荷するための経費は人件費以外にもあるでしょうし。 私が子供の頃、祖父が市場へ持って行ったキャベツが一箱50円にもならず、出荷のためのガソリン代、箱代すらも回収できず、やはり放置したり潰さざるを得なかったことを覚えています。


青果用にならない品質(外観や糖度)のものが加工原料用として回されるわけで、それらはほとんど利益が出ないんですよね。 一度店頭に並んでいるみかんを購入して絞ってみてください。1リットルだとどれだけの個数(価格)のみかんが必要になるのか。


品種や産地固有の味などで安定した品質を作り出すのに相当な仕事量が必要です。それと並行して、収穫圧搾運搬製造出荷販売のルート確立はビジネス能力の高い人材が必要かと


国産だけで賄えると言っている人もいるけど、到底足りないでしょうね。 果汁を濃縮する工場含めいろいろな施設も必要になるし、コストやリスクなどを考えると日本で賄える分だけ収穫量を増やすのはむりでしょう。



>放置されたみかんをそれなりに人件費をかけて収穫すれば、ジュース作れると思うんですけどね。 


行きつけの桃農家さんが話してましたが、 加工品にしたいとは思うが人件費が半端ない+落ちた果実は痛みが猛烈に早い+虫がついている可能性が高く、加工食としても店に出せる品質を保てる保証がないので泣く泣く捨てるしかないとのことです。大手工場と契約している農家ならまだしも、機械でポンという訳には行かないのです。話ずれますが、規格外の果物・野菜が嫌われるのもこの辺り(選別・梱包の自動機が使えないので割に合わない)です。 自分は時期になると落ちた桃(あかつき・美里など硬め系)を毎週5-10kgを500円程度で売ってもらい、家に持ち帰って半分は生食し、ジャム、コンポート作ってます。(通い詰めたので色々話してくれますし、かなりサービスもしてくれるようになりました)


みかん狩り体験とか都会の人ツアーとかあれば喜んで参加すると思うんだけどな。 味が美味しくないとダメかな… その場で搾りたてジュース飲める家庭用ミキサーとか置いてどうにか運用できないのかな。 放置だなんて勿体ない。


あすけんとかで栄養管理すると分かりますが果物でビタミンを取ることが本当に大事。 国がウクライナに金を捨ててないで、農業にもっと補助金出し、日本人人材を確保するべきべきだと思う。


みかん、手摘みだから一個一個なんで大変なんだよ。しかも水捌けと日当たりがよくないといけないので斜面地だし。


実家で果樹をやってるけど ジュースになる規格外は、コンテナ一箱で10円程度だから 時給100円程度で人を雇えないと、赤字になるよ。


みかん農家に生まれましたが 継げなかった 近所でも専業農家はいません 親の代まで、JAも足元を見るし 辞めても畑は売れない現実


オレンジジュースは、世界の輸出入市場で取引される7割以上がブラジル産になっていますが、そのブラジルの天候不順によって価格が高騰し、供給制約も強くなっています。米国の冷凍オレンジジュース先物価格(ドル建て)は、2020年のパンデミック前と比べて3~4倍の価格水準を推移しています。最近の円安の影響もあって、これまでのような価格での提供は難しくなり、そもそも調達も困難になりつつあります。値上げ、販売停止の他、ミカンなど代替品の混合などの対応もみられます。 そして、カカオ豆、インスタント用ロブスタコーヒー、オリーブオイルなどでも同様の動きが観測されています。何れも異常気象の影響が大きくなっていますが、特に生産地が集中している食品原材料の価格・供給環境が不安定化しています。異常気象が頻発する時代、生産地の分散が求められますが、工業品とは異なり農産物のサプライチェーンの再構築は容易ではありません。


https://news.yahoo.co.jp/articles/efcf61ab3ce0b39d89ba6f4c50923001a749e9b1/comments



オレンジジュース、果実ジュース、清涼飲料水

ほぼ飲みません。

コーヒーは砂糖なしで飲ます。

みかんは1日2個食べれば良いので、みかんを

食べます。


〉ブレックファーストでトーストとベーコンエッグ、

〉フレンチフライとサラダ、そしてドリンクはオレンジジュース。という人には困るんだよオレンジジュースが無いと。


日常の朝食で食べた事はない。


ある国に旅行に行った時

様々なパン、トースト、油であげた目玉焼き、様々なジャム、バター、鳩肉の照り焼き風、プライドポテト

絞りたてのオレンジジュース、生野菜は、お腹を壊すといけないから飲まなかった。

コーヒーを飲んだ。

ある観光地では、絞りたてのオレンジジュースが

美味しいと有名で、ガイドさんが皆に薦めていたので、おそるおそる飲んだのが最後。

大変美味しかったです。


2年前の年末、あるみかん農家さんが、たくさんのみかんを畑に捨てたままにしていた。

道路に転がって、車にしかれるみかんもあったので

一つもらって食べる事にした。

見た目は、いびつで店頭に並ぶ事はないが、

大変美味しくて、味は、オレンジに近いみかんだった。

畑一面、みかんが捨てられていたので

みかんや農家さんの事を思うと、胸がしめつけられるようになった。

加工にも出せない理由があることを感じたからだ。


〉カカオ豆、インスタント用ロブスタコーヒー、オリーブオイル

チョコレート、コーヒー、オリーブオイルも

もし食べれなくなってしまっても

自分は、問題はない。

最近は、油を使わない料理をしている。


毎日、お金さえあれば、ご馳走が食べれる環境にある事が

既に恵まれ過ぎている事であるわけで、

それがいつもあたり前の状態である人は

商品が供給されなくなると

パニックになるのだろう。


健康なうちは

たくさん美味しいものを

食べて経験値を蓄えていたら

良いと思う。


今迄が、恵まれていた事が

分かる。