福袋2018年 | HaruHaruHaru

HaruHaruHaru

スコティッシュフォールド ハルとミルとの
気ままな暮らし・・・・
韓国ドラマとネコを愛する日常を
気の向くままに綴っています

今年も行って来ました福袋・・・福袋

高島屋の9時の開店に合わせて8時過ぎには出発して駐車場もスムーズでしたが

開店待ち行列は年々すごいことになっていて、かなり後ろの方になりましたアリ

 

 

 

 

 

 

横浜駅の地下街ジョイナスに並ぶのですが

この地下街も9時の開店を早めて今年も8時40分開店に早っ!!

 

 

 

 

 

今年は1日のそごうが3袋と少なかったけど

高島屋と駅ビル合わせて17袋+スタバで

合計21袋でした

 

一部を紹介しますと・・・

 

 

 

1000円~1200円は、まい泉のカツサンドは毎年買いますが

なだ万とろくさん亭はお初でなだ万は母と義母用です

 

 

 

 

 

毎年、一番に走って行く不室屋のお麩とお吸い物味噌汁10個入りセットと

harupapaのPOLOの靴下は7足で共に2000円は超お得ですルームソックス

靴下は中身も見え見えなので変な色はありません

harupapaのビジネス靴下も2袋ゲットしました

 

 

 

 

3000円になるとちょっと豪華でサンクゼールと

ダルマイヤーのハムソーセージ、鮎屋の昆布巻きとお菓子等のセット

 

 

 

 

 

ちょっと冒険して買った久世福商店(サンクゼールの和風版)の

5000円のセット

究極の醤油と味噌に魅かれて買ってみました

 

 

 

 

 

今回一番高かったスタバの福袋は6000円スタバ

ドリンク券が4枚入って金額的にはお得みたいだけど

ネットでも不評な様に6000円でこの内容なら買わないかな?

 

エコバックにするには小さいトートバッグもどうしたものか?

タンブラーとマグ以外は全部共通みたいですね

抽選は3人に1人が当選したとか・・・

 

 

 

 

迷った末に買わなかったけど

タリーズの方が福袋は好評だったみたいですねTULLY'S

グッズは少ないけどドリンクチケットと豆が沢山あるので

コーヒー重視の人には良いのかも?

 

 

 

 

 

福袋ではないけど近所のスーパーで買った紅白玉子タマゴ

 

 

今年は甘いお菓子は1袋しか買わずにお煎餅系を2袋で

あとは肉まん&焼売、ハムや調味料系に絞って

無駄なく買物が出来ました福袋

食品は中身が見えるので不要な物が入っているのは

買わない!が鉄則です

 

 

 

 

 

実は昨夜harupapaが急性腰痛(ぎっくり腰?)になり

福袋に行くのも危ぶまれたのでソフトあんかで腰を温めていたら

ハルに乗っ取られました

 

 

 

 

 

わて看病に来たんや

 

 

にゃーすの看病の甲斐あって

福袋には無事に行くことが出来ましたが

温かいあんかの記憶があって、すぐに乗るのですねおり

 

 

 

星に願いを ランキングに参加しています星に願いを 

 おり 応援の☆ を頂けると嬉しいです猫 

 

R.エンジェルスのホームページへ