相手への働きかけ | 今日も楽しく自分らしく。行きたい(生きたい)道へと歩き出す方法♪

今日も楽しく自分らしく。行きたい(生きたい)道へと歩き出す方法♪

モヤモヤもイジイジも、繰り返される葛藤も、どんな自分もあなたの味方。
すべての自分を味方につけて、『心のまま』に自分の生き方を選んでいけたら…あなたは、どんな自分でいられますか?

心と身体を心地よく


こんにちは。

兼業農家MPPたかえよしえです。



先月から始まった、南砺学遊塾での

「足腰元気体操」。



「朝起きる時、腰がラクなんです」

「猫背って言われてたのに、姿勢が良くなりました」

「腰が痛いなって思ったら、体操するようにしています」

「肩こりが軽くなりました」

「畑に行っても、腰がしくしくしないです」


もう、身体の変化を感じてられる!

これは、自分に意識を向ける時間を持ってるってこと。


加えて


「床がふかふかでもいいんですか?」

「ベットで体操してもいいですか?」


やり方の確認、質問がみなさんから出てきて

体操が習慣化…身についているのがわかります。






体操は、家でやってなんぼ。


腰痛、肩コリ、膝イタは

日ごろの生活の積み重ねで起きてるから。


でも

どんなに簡単な体操で

「これ、家でできそう」

「これならできるかも?」


そう思わせるだけじゃあ、体操の習慣は身につかない。



教室中に行っているのが

「聴きとり」と「体験」そして「体感」。




前回の教室後の様子


今感じている身体の状態


やっていて疑問に感じたところの確認と修正


ひとつひとつの動きの後の、身体の変化



自分の身体の心地よさ

どこがどんなふうになったのか

どのやり方がよかったのか

自分の気になっていたトコロをどんなふうに感じているのか


それを

自覚と実感として感じることで

家での体操が習慣化するんです。





そしてもうひとつやっていること

それは


「ようこそおいでくださいました~(‐^▽^‐)♪」

「はい、今日もやってきました~(^∇^)」


お互いにそう思える場づくりです。





大切なのは


伝える、聴く

ティーチングにコーチング


その前に


「ここは安心できる場所」


相手に

そう思っていただくこと。






心地よい場づくりのコツがあります。


「安心できる人」そう思わせるスキルがあります。



こちらのセミナー

人生を楽しむファシリテーターが、

スキルの習得をサポートいたします。