春のお彼岸 お参り | 自然体でいきましょう

自然体でいきましょう

頑張りすぎない
穏やかな日々

3月19日(日)

 

 

 

お彼岸なので

また一心寺に行って来ました

 

 

 

よく晴れて暖かい日

天気予報では今週はこれからお天気は下り坂

今日行っておかなければ…

思い立って支度をしますが

ちょっと手間取って家を出るのが遅くなりました

 

 

 

駅までの道

コンクリートの隙間から

小さなお花が咲いていました

 

 

 

ツタバウンラン

 

 

 

 

 

15時

天王寺に着きました

 

 

 

天王寺駅前商店街から

お向かいの『てんしば』へ

 

 

 

 

 

 

この辺りも昔と比べて

ずいぶん変わりました

 

 

 

紫木蓮(シモクレン)

 

 

 

 

 

大阪市立美術館

ただいま大規模修繕工事中

2025年の春にリニューアルオープン予定です

 

 

 

 

 

雪柳(ユキヤナギ)

 

 

 

山茱萸(サンシュユ)

 

 

 

 

 

柊南天(ヒイラギナンテン)

とってもいい匂いがします

 

 

 

 

 

 

 

茶臼山へと続く赤い橋

咲いているのは

十月桜(ジュウガツザクラ)

 

 

 

 

橋の上から見える

通天閣

 

 

 

 

 

茶臼山

椿の木がたくさん植えられていて

満開でした

 

 

 

大阪夏の陣で

真田信繁(幸村)の本陣が置かれていた事や

真田信繁の最期の様子など書かれています

(冬の陣の事は見当たりません

ちなみに冬の陣は徳川家康の本陣でした)

 

 

 

 

 

 

椿の種類って

たくさんあるんですね〜

これは光源氏という品種

 

 

 

 

 

名前は分かりませんが

白い椿

 

 

 

 

八重咲の白い椿も

 

 

 

こちらは

小ぶりのピンクのお花がたくさん

遠くから見るとバラの様にも見えました

 

 
 
 

ハイビスカスの様な

可愛いらしい椿も

 

 

 

 

 

茶臼山山頂

標高26m

 

 

 

 

北側に下って行くと

紅白の椿の絨毯

 

 

 

 

 

 

あっという間に下りてきました

あべのハルカスが見えてます

 
 
 

十月桜(ジュウガツザクラ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一心寺

 

 

 

本堂

 

 

 

納骨堂

本堂の横の納骨堂にお骨佛が安置されていて

お参りすることができます

 

 

 

開山堂

 

 

 

本田忠朝のお墓(酒封じ祈願)

本堂の正面にあります

お墓の周りには願い事が書かれたしゃもじが

たくさん納められています

 

本田忠朝はお酒が禍いして討死されました

死の間際、これを深く後悔して

お酒で身を誤る人を助けると誓って

この世を去ったそうです

 

 

 

 

 

…とここでスマホ電池切れです汗

この日は時間もあまりなかったので

四天王寺には寄らず

堀越神社にお参りして帰りました

 

 

堀越神社

聖徳太子により創建された

四天王寺七宮の一つです

『一生に一度の願いを聞いてくださる神さん』

と古くから伝えられているパワースポットです

境内の中には御神木がありパワーをもらえます

 

 

 

詳しくは下のリンクをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

何とかお参りに来れて良かったですお願い

 

 

 

天王寺界隈は見どころも多く

グルメやお買い物も音譜

とても楽しいところです

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧くださり

ありがとうございました