受け取り方のくせ | おはる日和♪〜闘病中の夫は我が家の太陽(๑>◡<๑)

おはる日和♪〜闘病中の夫は我が家の太陽(๑>◡<๑)

肺癌ステージIVの夫と4人の子供達との日常*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
悲壮感の無い我が家の何気ない日常や、家事育児、闘病日記、自分の気持ち✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つい先日、夫の出勤前の出来事です。

 

 

その日は一段と冷え込んでいたので、2階に薄手の上着を取りに行き、階段を降りている時に夫が足を滑らせてしまいアセアセ

 

 

片手で手すりを持っていたので何とか踏ん張って途中で止まり、下まで落ちることも頭を打つこともなく良かったのですがアセアセ

 

 

 

 

夫曰く、靴下履いてると滑るな…と。

 

 

 

これから靴下は1階に置いて出かける前に履こう!!と、朝の一瞬家族会議で決定!!

 

 

 

 

 

 

ここで、

 

 

 

゛朝から災難だったね…゛

 

 

 

ではなく、

 

 

 

゛厄落とししたね!!キラキラ

 

 

と捉えるのが我が家流気づき

 

 

 

 

一見、不運に思える事ってそのまま受け取ってしまうと、それに引きずられるように嫌なことが続いたりして…ガーンタラー

 

 

でも、先に厄落とししたんだね~ってケロッとしてると、本当に良いことが起こる不思議おねがいキラキラ

(我が家のあるあるです)

 

 

 

 

 

この日も夫が出勤してから、子供たちとそんな風に話していたのですが、体の痛みはあるだろうから

帰宅したらさすって労わろうと思っていました。

 

 

前の投稿で書いた、抗がん剤の副作用(主には副作用を抑える薬の副作用)で体の痛みが出やすく…

つい最近落ち着いてきたところなんです。。。

 

 

入院中は一人で痛みに耐えていたけど退院してからは、私だけやなくて子供達もいるから5人もさすり手がいるよ?パー

といつも言うのに…

 

 

 

 

「おはるの手が一番良いおねがいラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、見た目イカついのにピンクな声で言うなーーーーーー!!!!!

 

と思いつつも…

 

 

 

「ゴッドハンドやろ?パーキラキラ」とドヤって言うと、

 

 

「おサルの手やわ猿ラブラブ」と返ってきます。

 

 

 

ちなみに私、申年でも猿顔でもない(はず)なのに身内中に猿で通ってるのが謎すぎる…(゜-゜)笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話がずれましたが、、、

 

 

この日はやっぱり体の痛みがひどく、寝る前にさすりまくってそのまま眠ってもらいましたzzz

 

 

大きな怪我じゃなくて良かった…とホッとしつつ、゛今日もありがとう゛と夫の細胞に話しかけるようにさすりました。

 

 

そうやってさすっていると、筋肉がほぐれるのか?その辺は分かりませんが、皮膚が柔らかくふわふわになってきます。

 

 

 

さする時は毎回そんな感じですクローバー

 

 

 

 

 細胞も生きているので思いが伝わるのかもしれませんキラキラ






さすることで夫にも細胞にも、安心感と癒しをあげられていたらいいなと思いますおねがい








我が家の癒し担当のおハム🐹ですラブラブ



毎日癒されてますラブ

 


 

 

 


我が家独特の、

一見不運に見える出来事の捉え方でした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


 

 


災い転じて福となすキラキラ

 

(使い方あってるかな…ドキドキアセアセ