化石化してしまった当ブログ😅


最近はインスタばかりですが、たまにはこっちにも投稿しなきゃね



一気に行きますよ!



yoshidaseisakushoさんの撮影会

         in      WANCAFE LIFEさん







この時はしつけ教室の会場でした。


小春の14歳のお誕生日記念にバースデーケーキと一緒に🎂





私の遺影にと思ったら、このニコちゃんと同じぐらい顔パンパン💦


見て見て〜、私の肩にピコもいまーすセキセイインコ青



まふちゃんがわんだらけのモデルさんに選ばれました。

このポスターは玄関に飾ってますよ。

ものすごーく大きいので、壁から落ちてきそうで、床に直起きしてます😅




今度は柴田さんの撮影会。

可愛い写真をありがとうございます💕




   




このピンクの子は?

アキクサインコの楓ちゃんです。

新しく家族になりました。

なかなか慣れないと思っていたら、今はベタ慣れになりました😊



まふちゃん、6歳のお誕生日すっとばして、7歳になっちゃいました。

早い早い💦

もう少しゆっくり歳とっておくれ


ザザッとまふちゃんのお誕生日まできました〜。


次回は早めに更新したいと思います!










なかなか更新出来ないけど、ブログに載せるつもりで写真はたくさん撮ってあるのです。


とりあえず今回はまふちゃんのおはげのことを。



まふちゃんはパピーの頃からよく掻く子でした。


オイルを飲ませたり、サプリメントを飲ませたり、いろんなことをしてきました。


かかりつけ医を変えたタイミングで相談して、最初に試したのが、スプレータイプのお薬。

軽い副腎皮質ホルモン剤でした。


最初の2週間は毎日使って、その後は1日おき2日おきと減らしていきましょうと言われました。

でも、使うのを忘れた日があって、今日から2週間続けようって思いながらまた忘れて、一日おきにするタイミングが分からなくなってずるずると使ってしまっていました。



そのせいか、気づいた時にはすごく毛が薄くなってしまっていたのです。


ゴールデンウィーク明けにスケーリングしてもらった時の写真を見た息子が毛が薄くない?って。


スプレーは中止にして、この次に始めたのが、シクロスポリンと言う飲み薬。

小春が血小板減少症や溶血性貧血を発症した時に飲んでいた免疫抑制剤です。

これがまた副作用が結構あって、小春の時には吐き気、まふちゃんは下痢でした。

アトピー治療にも使われるこのお薬、痒みを和らげ、発毛効果もあるからと始めたけど、3ヶ月ぐらい続けても全く効果は見られず。


巷で人気?のアポキルに変えてもらって、ぐぐっと掻くことは減ったものの、毛は生えてこない😓

生えてきたな〜と思ってもまたなくなってる😥









どんどん薄くなっていって





インスタにあげてみんなに衝撃を与えてしまったのがこの2枚の写真。


痒みがなくなって掻かなくなれば生えてくると思っていたけど、一向に生えてこなくて、このまま一生この姿?と焦りました💦

先生も次の手を考えてくれていて、毛のない部分を針のようなもので傷付けて刺激で生えさせる方法とかも提案してくれたけど・・・痛いことはやりたくない。

30%しか効果がないと言われてるけど、やってみますか?と提案されたのが、メラトニンというサプリメント。

元々脳で作られているホルモンですね。

このサプリメントが、犬では発毛効果が見られるらしいのです。

ポメちゃんたちがよく使ってるらしいですね。

今まで色々やってきたから、きっとまた変わらないんだろうなと思いながら飲ませ始めて1週間。

うっすらと生えてきました。

でもこれまでも、生えては消えて、という感じだったので、全然期待していませんでした。

でも気づいた時にはしっかりと生えてきてたんです。

まふちゃんは1ヶ月で生え揃いました。

先生も期待していたなかったんですよね〜。

次の検診で見せた時にはびっくりでした😅




新しく生えてきた毛はまだ黒いですが、今ではほとんど他の部分と同じぐらいの色になってます。


半年以上かかったかな?


今でも痒がるのでアポキルは使っていますが、おはげは再発していません。

このまま何事も起こりませんように。



お久しぶりです〜💦



ほんとに書けないままどれだけ過ぎたんだろ?



書けない間に、小春が一つ歳を取りました。



小春13歳。


まだまだ元気です。

可愛いです(*´艸`*)



トリミング前でボサボサだけど



お誕生日はケーキを作ろうと用意してたけど・・・
結局うまく行かず写真はなし


後日フトゥロカフェ さんに行った時に、簡単にカップケーキを用意してもらいました。

















春先は体調崩すことが多いので、今年はついにレスキューレメディを買ってみました。

気圧が下がるのが分かると飲ませてます。


エバンス症候群と言われた9年前、1年後の生存率が50%と言われました。


でも、主治医の先生から、天寿を全うする子もいるから、と言われて、それを信じてここまで来ました。

小春の天寿はまだまだ何年もあるよね。

これからもずーっと一緒だよ(*´꒳`*)