宇陀市 佛隆寺の古桜① | 日々是好日

日々是好日

移ろいゆく季節の中で感じたことやできごとなど。

 
今年の春は
 
忙しくしてる内に
 
桜前線が北上してしまい
 
じっくりお花見ができてません
 
 
 
 
 
でも
 
どこか桜が咲いていないかな~
 
と探していると…
 
 
 
 
 
奈良県の山間に位置する佛隆寺に
 
桜の名所があり
 
今が見頃となっていました桜
 
3時間かけて
 
夫と2人向かいました
14日(日)のことです
 
 
 
 
車DASH!
 
 
 
 

 

 

 

 

桜井市の長閑な景色を楽しみながら

 

佛隆寺に到着しました

 

さすが名所と言われるだけあって

 

駐車場待ちの車が列を成していましたあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

200段近い石段の手前には

 

茅葺屋根の小さなお堂があり

 

石仏様がいらっしゃいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

推定樹齢900年の山桜

(モチヅキザクラ)

 

天然記念木となっていました

 

散り始めてましたが

 

風がふくと

 

ひらひらと

 

みごとな桜ふぶきになり

 

煌びやかな光景に見惚れました

 

 

 

 

 

 

 

 

秋のお彼岸には

 

参道両脇に白い曼殊沙華が咲き

 

目を愉しませてくれるようです

 

 

 

 

 

 

 

 

佛隆寺は

 

空海の高弟・堅恵が

 

創建したといわれています

 

 

本尊:十一面観音立像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂裏手に

 

お不動様もいらっしゃいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の木々と萌黄色の草に囲まれて

 

穏やかな里山の春ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満開もキレイですが

 

散り時も

 

花びらが舞い落ちてきて

 

まるで桜の精霊様から

 

大地の恩恵を頂いてるようでした桜

 

 

 

 

風に乗って水平に舞う様が

 

夢見心地のようでしたヨラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

お読みくださり

 

ありがとうございます

 
続きます
 
 
 
 
 
車DASH!